良いお年をお迎えください。

この1年間、ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
来年もご指導よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
画像1 画像1

研修会

冬休みの前に教職員全員で「体罰といじめ」について改めて確認のために研修を行いました。
生徒たちが安心して学校生活が送れるように教職委員一同、職務を推進していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

12月25日(金)5時間目 全校集会
2学期前半最後の全校集会でした。
校長先生のお話「時間が守れる大泉中の生徒は本当にすごいです。1つ目。今、3年生と高校入試に向けて面接練習をしています。その中で次の質問を全員にしています。『大泉中はどんな学校ですか?』この答えは『生徒も先生もあいさつができる。』『規律を守って授業、行事、部活に頑張っている。』等々。自分の学校にプライドをもっていてとても嬉しいです。しかし、昔の大泉中はこのような学校ではなかったようです。君たちの先輩と先生たちがあいさつ、行事、委員会、部活を頑張り、いじめのない学校を頑張ってここまでに築き上げてきた。この伝統を維持するのは大変ですが、そのプレッシャーをはねのけて3年生は下級生をリードしている、その姿を後輩が見てさらに大きくなろうとしている。これが大泉中の強みです。ぜひ来年も継続してください。2つ目。元旦の朝、感謝の気持ちを伝えてほしい。お世話になっている親や家族に。自分の言葉で口にするのが恥ずかしかったら手紙でもいいかもしれません。校長先生は5月に母親を亡くしました。先生が先生になれたのは親が働いて、世話をしてくれたからです。感謝しています。社会はとても厳しいです。辛いです。親も逃げたい時があります。でも君たちがいるから君たちのために歯を食いしばって働いています。君たちが親に感謝の言ったら、親は嬉しいです。今年も頑張ろうと勇気が湧きます。最後に強制ではありませんが、先生たちにも感謝の気持ちを伝えてほしいなと思います。」
生活指導主任 青木先生のお話「明日から冬休みです。ぜひ、家の仕事をしたください。お正月を迎えると言いますが、神様を迎える準備をするのです。掃除をして気持ちを新たに新しい年を迎えてください。お正月は大金を持つ機会が多くなります。大人も少し浮かれています。たばこや酒をすすめられても断ること。元気に1月8日登校してください。
バドミントン部の表彰
東京都中学校冬季大会及び練馬区選考会
男子 ダブルス 第1位、第2位、第7位
女子 ダブルス 第1位 第4位


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化活動

冬休み前、4か月間お世話になった教室や廊下等をきれいにしました。

お正月前の大掃除です。

普通教室はみんなが帰った後、美化委員がワックスがけをしました。

28年1月も気持ちよく学校生活が送れます。

写真は 美化委員がワックスがけをしているところ。ピカピカになった教室。教室の机や椅子を廊下に出し、明日の朝入れる状態
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

12月22日 避難訓練が行われました。

今回も11月と同じ地震を想定しての訓練でした。
前回の訓練が地震時の避難経路と違った避難経路で校庭に集合したクラスがあったため、しっかりと第3経路を確認するために12月も地震による避難訓練を行いました。
3・11の時、体育館と校舎の間の通路にプールの水が落ちてきて通路が通れなくなるということが発生したため、地震の時は体育館と校舎の間の通路は通らないように避難経路を変更しています。
地震と火災、命を守るためにどの経路を使って避難したらよいのか、見極める力を身に付けてください。

写真は
・校庭にいたクラスは校庭の真ん中に集まって座って待つのが基本です。
・机に隠れていて、揺れが収まったので、校庭に避難する指示が出たところ。
・駆け足で校庭に避難するところ(石段は走らない)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックトーク

図書支援員の佐藤梨南先生によるブックトークが行われました。

最初に「今、読んでもらいたい本」の紹介がありました。
その後、その中の1冊「雪の写真家 ベントレー」の読み聞かせをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

12月21日全校朝礼
校長先生のお話
「先生たちの会合で日比谷高校の先生と話す機会がありました。日比谷高校で一番が成績がよい生徒はラグビー部の生徒だそうです。厳しい練習の部活にも熱心に参加しています。いつ勉強するのか本人に聞いたところ、家では一切勉強をしないそうです。ただ、授業には集中して臨み、先生が黒板に書くこと以外にも、授業中に先生が話したことで大切と思ったことはすべてノートの書きとめ、休み時間や部活の合間にノートを繰り返し見ているとのこと。ある新聞に、勉強についていけないからと言って部活を辞めた生徒の成績が上がったかという調査結果が載っていました。部活をやめて勉強する時間が十分にあるのに成績は上がっていないという結果でした。目標をもって、限られた時間を計画的に使うことが大切だということです。大泉中の部活動の生徒も頑張っています。運動部だけではありません。中にはカラフルなベンチがいつのまにかあります。木工部が作成したくれたものです。中庭にきれいな花が咲いています。園芸部が手入れをしてくれています。金曜日には1年生の美化委員が校庭の落ち葉をきれいにしてくれました。とても嬉しかったです。」

生活指導主任 青木先生から
「あいさつをしっかりしよう。道を広がらないで歩きましょう。」

税の標語の表彰が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 学校評議委員会

12月15日(火) 午後6時より 第2回学校評議委員会を開催いたしました。

9名の評議委員のかたが参加してくださり、今後の大泉中のよりよい方向性を話し合い、確認いたしました。
次第は次のとおりです。
(1)委員長あいさつ          内山委員長
(2)校長あいさつ           惣田校長
(3)・第1回生徒質問紙の結果について 惣田校長
   ・生徒の状況           矢島副校長
   ・各学年の様子(1年生)     井上主幹教諭
          (2年生)     三浦主幹教諭
          (3年生)     西主幹教諭
(4)意見交換会

第3回学校評議委員会は3月の上旬に開催予定です。       

図書館

写真は図書館前の壁のです。
図書館支援員の方が、季節に合わせてディスプレイをしてくださっています。
12月はクリスマスです。
画像1 画像1

三者面談

12月14日から1・2年生の三者面談が始まりました。
夏休み以降の学校での様子を中心にお話をすすめています。

写真は面談中の1・2年生の廊下の様子と図書館で面談を待っている生徒の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼

12月14日(月)生徒会朝礼でした。

各委員会の月例報告がありました。
税の作文の表彰も行われました。
その後、校長先生よりお話がありました。
「暴力は絶対いけない。学校生活に暴力はいらない。暴力は体も心も傷つけます。暴力では何も解決しない。これは子供も大人も同じです。先生たちも同じです。暴力や体罰では何も解決しません。みなさんが悪いことをしたらこれは叱ります。一人前にして中学校を卒業させたいからです。間違っていることや人を傷つける、思いやりのない行動をしたときは納得がいくまで話し合います。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンカチキャンペーン

12月7日から11日までの5日間、保健委員主催のハンカチキャンペーンの取り組みが行われました。
「必ず、ハンカチを持ってくる」を合言葉に、毎日保健委員がチェックをしました。
その結果、良い結果だったクラスが、ハンカチキャンペーン実行委員長より表彰されました。

表彰されたクラス
1年1組、1年2組、1年3組、2年3組、3年1組

写真は保健委員が優秀クラスを発表しているところと、実行委員長が壇上で賞状を渡すところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

硬式テニス部

12月13日 第3ブロック新進大会が開催されました。

試合会場は 東京立正中学校

男子ダブルスが1組出場しました。

結果は
1回戦  対 大泉西中学校  勝利
2回戦  対 大泉桜学園   負け(残念)

応援ありがとうございました。

海外派遣生報告会

海外派遣生報告会が開催されました。
海外派遣生は希望者から学校生活での取り組みや海外派遣生としてに意欲等をから男女1名ずつが大泉中代表として推薦されます。
その後約2か月間の研修に参加し派遣生としてオーストラリアの練馬区との姉妹都市イスプイッチにホームスティします。
10日間の体験を全校生徒に報告してくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝礼

11月30日(月) 全校朝礼

校長先生のお話
・芸術鑑賞教室のこと。83歳の座長さんが鑑賞態度が立派で感激してくださったこと。
・食べ物はいただくことは命をいただいていること。給食の残さいは極力少なくしよう。

生活指導主任 青木先生から
・防寒についての確認がありました。セーターの着方、コートや手袋等の外す場所
・登校時間が遅くなっている。8時15分には門を通過しよう。

朝ごはんコンクールの表彰も行われました。
銅賞に輝いた作品が1点 入賞者23名です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室

劇団「芸遊座」による『ベニスの商人』を鑑賞しました。
笑いあり、涙あり、そして友情と大切さを劇を通して再確認しました。
間近で見るプロの劇に圧倒しました。
シャイロックを演じた座長さんは83歳とのこと。その迫力は見事でした。
その座長さんが、鑑賞態度のすばらしさに感激し、演じる方もどんどん熱がこもっていったとおっしゃっていました。
また、感謝の言葉を述べた生徒会長の言葉に涙したとこっそりと教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハイタッチ運動

11月27日(金)の朝
大泉小学校のハイタッチ運動に大泉中の生徒会役員と有志が参加してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨が上がって、きれいな虹が空にかかりました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 1学期始業式