私立高校推薦入試出願

私立高校の推薦入試の出願が始まりました。
昨日の約束で、「受験番号1を取るつもりで早めに高校に行こう」を実行したため、多くの生徒が早い受験番号で、スムーズに学校に戻ってきました。出願をした全員が事故なく無事出願が終了しました。
1月22日の試験日までしっかりと準備をしましょう。

写真は出願して学校に戻ってきて、報告をしているところです。
画像1 画像1

私立高校推薦受験者出願前日指導

明日 1月15日は都内の多くの私立高校の推薦受験の出願開始日です。
明日、出願する生徒の前日指導を放課後、格技室で行いました。

浅沼先生から「推薦」の意味。学校の代表であること。等の心構えを。菅先生からは具体的な出願のマナーの話がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調査書記載事項通知書

本日(1月14日)調査書記載事項通知書を生徒にお渡ししました。これは12月に記載事項の申し出の内容を調査し、調査書に記載した内容をお知らせしたものです。記載事項に誤りがありましたら、担任までお申し出ください。

PS:保護者様の親展扱いで生徒に渡しました。渡すときに担任から「親展」の意味を説明しました。保護者の方が開封する前に開けてありましたら、一言指導をお願いいたします。
画像1 画像1

集団討論の練習

都立高校推薦入試で行われる「集団討論」の練習が始まりました。
12月に行った、クリティカル・シンキングの講習を思い出しながら、四苦八苦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成績一覧表審査

1月7日 成績一覧表審査会がありました。

『・各教科の観点別学習状況の評価については、中学校学習指導要領に示された目標に照らして、その実現状況を観点ごとに評価したものである。
・各教科の評定については、中学校学習指導要領に示された目標に照らして、その実現状況を総括的に評価したものである。』

この基準で、3年生全員の評価評定を行い、一覧表にしたものを審査会に提出いたしました。
審査の結果は、「誤りがない」という結果をいただきました。

これをうけて、3年生の担任は調査書等の作成を始めました。
埼玉県等の私立高校は願書提出が今週中というところもあります。
要項を確認して、早く出願関係の書類を受け取りたいご家庭は、担任までお申し出ください。


画像1 画像1

学年集会

2学期前半最後の学年集会を行いました。

廣瀬先生から「1年を振り返ってこれからの生活」についてお話がありました。
畠山先生から「進路に向けての冬休みの過ごし方」についてお話がありました。
岡村先生からは「進路について」実例を取り上げて、具体的なお話をしてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

クリティカル・シンキング

12月16日 クリティカル・シンキングの授業を実施しました。

講師は 大野 裕之様(プライムシステム株式会社 最高経営責任者)、山本 啓史様 (プライムシステム株式会社専務兼COO)のお二人に来ていただいて、クリティカル・シンキングについて学習をしました。

本時の目標 『クリティカル・シンキングのベースとなる「考え方」を5つ学び、実際に「使って」、「試してみる」』

1時間目(体育館で3年生全員での授業)
・人と上手にかかわること、即ち正しく考えてコミュニケーションをとることの重要性に留意する。
・正しく考えてコミュニケーションを取るテクニックがクリティカル・シンキングである。

A「メタ認知」 
だまし絵やLINE上でのメッセージのやり取り例を用いて、人それぞれ見方が違えば見えるものが違い可能性があることを考え、自分の認識と他者の認識の違いを把握することの重要性に気づくこと。

B認識の違いを把握する手順を3つ考える。
「自分の意見をもち目的をもつための」4つのポイントを知る。
・理性と感情を区別する。
・事実と主張を区別する。
・利害関係者と責任所在を明確にする。

2時間目(各教室で実施)
「クリ・シンした考えを」まとめる4つのポイント

A相手に伝わる話の作り方の4つのポイント
・話の目的を考える。
・話の導入部を考える。
・話の要点を2、3点に抑える。
・結論を考える。

B相手に伝わる話し方の4つのポイント
・明瞭に話す。
・ジェスチャーを使用する。
・聞き手とのアイコンタクトを行う。
・制限時間を守る。
 
まとめ
「目標・目的を明確にもつこと。信頼できる友人のが大切である。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生の「税についての作文」

12月8日(火) 中学生の「税についての作文」表彰式が行われました。
大泉中からは6名の生徒が表彰されました。
「全国納税貯蓄組合連合優秀賞」    1名
「練馬区西税務署長賞」        1名
「練馬区西納税貯蓄組合連合会会長賞」 1名
「練馬西納税貯蓄組合連合会優秀賞」  3名

表彰式では「全国納税貯蓄組合優秀賞」を受賞した生徒が作文を朗読しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生の面接練習始まる

今日から校長先生による面接練習が始まりました。
この面接を受けられる人は、プレ面接練習を受けて合格した人です。

写真は面接練習を行う校長室と面接を待っている生徒です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレ面接練習

校長先生との面接練習の前にプレ面接練習が始まりました。
3学年だけでなく、他学年の副担任の先生方に協力していただき、プレ面接練習をします。これに合格すると、いよいよ校長先生との面接練習になります。

場所は応接室、英語準備室、被服室、理科室、相談室等です。

写真は廊下で待っている、応接室での練習、理科室での練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル

10月13日4、5時間目に合唱コンクール学年リハーサルが行われました。
月曜日まで秒読みです。
最後の最後まで頑張りましょう!

*写真は学年合唱、クラス合唱の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム職員写真

教職員の集合写真も撮影しました。
3年の先生方の写真も撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバムクラス写真

卒業アルバムのクラス写真を撮りました。

*写真はクラスごとに撮影するため、石段で自分のクラスの撮影を待っている風景。1組の撮影風景
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行まとめ

修学旅行の思い出を壁新聞にまとめました。
色々な工夫があり、3日間の楽しさが伝わってくる新聞になっています。
3階の廊下に展示してあります。
学校においでのさいにはぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回進路説明会

10月1日第2回進路説明会が開催されました。
都立高校の入試要項も発表され、具体的な進路選択についての説明がありました。
入学試験が行われる2月まで4か月。
3年生にエンジンがかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発しました。

おはようございます。
修学旅行1日目、予定どおり8時23分東京を出発しました。
参加生徒253名全員元気です。
                 
*写真は東京駅構内での出発式の様子と新幹線の車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大泉学園駅

18時過ぎに大泉学園駅に元気に戻ってきました。
3日間の思い出話をたくさんしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車内にて 2

新幹線の車内での様子です!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽食タイム 2

ただ今新幹線で軽食を食べています。



画像1 画像1
画像2 画像2

軽食タイム

ただ今新幹線で軽食を食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31