今週から体育祭に向けての練習が本格的に始まります。日々の気温の変化も大きいため、体調を崩しがちになります。熱中症の予防対策をしっかり行いましょう。

離任式3

3名の先生方はそれぞれ大二中での思い出やこれからの大二中を支えていく在校生への思いを述べてくださいました。会場には限られた生徒と職員しかいませんでしたが、それぞれの先生のお話が終わるたびに会場と各教室から聞こえてくる拍手の音で全員が一堂に会しての離任式ではありませんでしたがとても温かみのあるよい会となりました。離任された先生方のご健康とこれからのご活躍を祈念しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式2

離任式はオンラインで各教室に配信し、教室で視聴をしてもらいましたが、1クラスだけうまくつながらないため急遽体育館に移動をしてきてお話を聞いてもらうことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式1

4月28日(木)
 離任された先生方の離任式を行いました。感染防止のため今回もオンラインで行いました。校長先生からの紹介の後お一人ずつお話をいただき代表生徒から感謝の言葉と花束の贈呈を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス目標の制作

4月27日(水)
 各クラスでクラス目標の制作を行っています。1年生は技術室に集まって作業をしています。みんな仲良く楽しそうに作業をしています。どんな出来上がりになるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA委員総会・実行委員会

4月27日(水)
 先週の保護者会の際にすべての委員が決まったことを受けて、この日PTA委員総会を行い、各委員会の委員長を決定し、その後第1回の実行委員会を行いました。これでPTA組織が整い、本格的な活動が始まります。これからどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生タブレットが使えるようになりました

4月27日(水)
 今日は1年生にタブレットのIDが配布され、いよいよタブレットが使えるようになりました。友達と相談したりしながらいろいろなソフトを動かして楽しそうでした。ルールを守って使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節が動いています

4月27日(水)
 桜の花や花壇のチューリップからつつじやハナミズキへと季節の顔も変わってきています。だんだん熱くなってきました。水分補給を行い熱中症にも注意をしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

2,3年生保護者会

4月18日(月)
 先週の1年生保護者会に引き続き、2、3年生保護者会を行いました。学年全体会の後学級に分かれての説明を行いました。今年度の活動について保護者の方の理解を賜り進めていきたいと思っています。今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動申し込み

4月15日(金)
 昼休み職員室前の廊下が何やらにぎわっています。廊下に出てみると1年生が部活動の申し込みを行っていました。「どこの部活に入るの?」など友達同士で確認しあっているところへ、入部してくる1年生がどれくらいいるのか気になって見に来る上級生とで混雑していました。いよいよ仮入部が始まります。
画像1 画像1

1年校内巡り

4月14日(木)
 1年生は2時間目担任の先生に連れられて校内巡りを行いました。本校は北校舎と南校舎に分かれていてそれぞれに理科室や家庭科室などの特別教室があります。校内を回ったことでもう迷う心配はありませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動説明会

4月13日(水)
 5校時1年生に向けて部活動説明会を行いました。例年は体育館を広く使って部活動の実演を行っていくのですが、感染対策のため各部人数を3人までに絞って行っていました。作品を紹介したり、実演をしたり、中にはコント形式で紹介したりとそれぞれの部活動で工夫をしながら紹介を行っていました。部員確保のため自ら進んで行っている発表のためどの紹介もとても生き生きとしていて上級生にとっても表現をする場としても意味のある発表会になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業が始まりました

4月13日(水)
 学級の当番や委員会などが決まってきて今日あたりから教科の授業が始まりました。まずは授業開きとしてそれぞれの教科で授業のルールや評価についての説明など行っていました。いよいよ授業が始まります。気合を入れて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

4月12日(火)
 6時間目に避難訓練を行いました。今回は地震を想定した訓練でした。放送が入るとすぐに机の下にもぐり、そのあとの避難指示で黙って校庭へ、校庭へ出てからは駆け足で集合場所へ移動しました。新しい教室からの避難経路や避難時の注意点「お・か・し・も」の確認をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測

4月11日(月)
 今日から身体計測が始まりました。身長、体重、視力などを測定していきます。クラスから10人ずつ呼んで測定をしていきます。1時間で1クラスずつ行っていきますがとてもスムーズに進んでいきました。今週1週間をかけて行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会オリエンテーション

4月11日(月)
 1校時に1年生に向けて生徒会代表生徒によるオリエンテーションがありました。本校の生徒会活動を委員長などがわかりやすく1年生に説明をしていきました。こうした説明を受けて1年生も少しずつ大二中の学校生活の様子がわかっていくようになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

4月11日(月)
 現在東京都は新型コロナウイルス感染のリバウンド警戒期間のため学校もまだ全員そろって集会をすることができません。そのため今回もオンラインによる朝礼となりました。校長先生からは入学式の代表生徒の話を学校だよりに掲載したので上級生の人たちもよく読んでほしいということ。生徒会からは新学期になりそれぞれが目標を立てしっかり取り組んでいきましょうという話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校生徒がそろいました

4月8日(金)
 今日から全校生徒がそろっての学校生活が始まりました。初日はいろいろとやることがあります。まず、教科書をもらうこと、個人写真の撮影、学年集会など盛りだくさんです。1年生はまだ給食は始まらずに3時間で下校です。2、3年生は今日からさっそく給食が始まりました。ちょっと疲れた一週間だったと思います。この土日で体を休めまた月曜日から元気に登校してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式が終わって

入学式後には先生方の紹介がありました。学年の先生だけでなく、新入生の生活を支えてくれるさまざまな先生方の紹介を行いました。
生徒たちは教室に戻ってちょっと一息。明日からの学校生活についての説明を受けていました。
その間保護者の方は体育館で役員決めを行い、それが終わるとクラス写真の撮影です。今年度から男女混合で行っていくため、出席番号順で並ぶと背の高さもバラバラ。写真屋さんも汗をかきながら列を整え明るい表情になるよう工夫をしながら撮影を行っていました。最後のE組が写真撮影を終えて今日の入学式すべてが終了しました。
明日からいよいよ全校生徒での本格的な大二中の学校生活が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ

呼名が終わると校長式辞、歓迎のことば、誓いのことばと続きました。今年も感染対策として来賓の方をお招きしていないためPTA会長からのあいさつもできませんでした。代表生徒による歓迎のことば、誓いのことばはともにとてもしっかりとしたすばらしいお話でした。入学式は約50分で終了となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ開式

9時30分
新入生が入場してきました。A組からE組まで全クラスの入場が終わり、いよいよ開式です。生徒呼名で180名の呼名があり、校長より入学が認められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式(新23年のみ)

学校だより

給食だより

保健室からのお知らせ

きまり・校則

学校経営方針

学力向上計画

いじめ防止対策推進方針

PTA

相談窓口一覧