令和6年度から豊玉小学校では、給食時に全児童がトレイを使用する予定です。ランチョンマットは、使用しなくなります。

授業革新 「子ども主体の授業へ!」

4年生の算数科の授業を観察していたら、すばらしい「振り返り」をしている児童を見付けました。
「振り返り」は本校が大事にしていることの一つです。
詳しくは「校長だより」のコーナーの「学び変え続ける」をご覧ください。

振り返り=自己評価は、「自らの力を伸ばそうとする児童」の育成につなげるために大切だと考えます。
本校では、「自立した学習者」を目ざしています。

写真の児童は、45分間の学習を振り返り、単なる授業の感想ではなく、「説明ができるようになりたい」と次への目標を立てています。
もちろん、ここには教師の指導があり、授業革新があります。





画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31