令和6年度から豊玉小学校では、給食時に全児童がトレイを使用する予定です。ランチョンマットは、使用しなくなります。

今日の子どもたち 6年生「豊玉中学校 体験入学」

その7

終わりの会です。
豊玉中学校生徒会長のあいさつ(写真上)
豊玉小学校代表のあいさつ(写真中)
最後、中学生が見送ってくれました。(写真下)

本校で見ている頼もしい6年生が、中学校では、かわいらしく見えました。
豊玉中学校の生徒さんは、とても真面目で優しいです。丁寧に子どもたちに接してくれました。また、豊玉中学校に誇りをもっている様子が先日の運動会や今日の姿から感じることができました。
大変お世話になりました!

今日の体験的学習は、豊玉中学校に進学する、しないは関係ありません。
学級活動の学習内容に、「一人一人のキャリア形成と自己実現」というものがあります。
現在や将来に希望や目標をもち、その実現に向けて日常の生活をよりよくしようとすることがねらいです。
今日の学習が中学校生活やその先の生きる意欲や態度につながることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学び変え続ける

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

教育計画

授業改善プラン

学力調査結果

生活のきまり

PTA

学校だより