令和6年度から豊玉小学校では、給食時に全児童がトレイを使用する予定です。ランチョンマットは、使用しなくなります。

頑張れ!!未来の先生! 教育実習生の研究授業

本日で教育実習生の実習期間が終了しました。
最終日の今日は、これまでの学びを生かして研究授業を行いました。
林教諭の指導のもと、日々真摯に実習に取り組んだ成果が感じられました。

未来を生きる子どもたちのために、ぜひ頑張ってほしいと思います。
最後は、本校教職員全員から励ましのエールを送って実習を終了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の子どもたち 「縦割り班活動」

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の子どもたち 「縦割り班活動」

今日は昼の時間を使い、縦割り班で遊びました。
教室、体育館、屋上、校庭と4つの場所に分かれ、班ごとに工夫して遊ぶ様子が見られました。
こうした異年齢活動で中心となる6年生は、1年生でも楽しめる遊びを考えようとしてくれます。また、下学年に気を配りながら進めるので、自分たちは、楽しむと言うよりも疲れることもあると思います。

活動が終わって教室に戻る途中のある6年生に率直に聞いてみました。

私(校長)「6年生にとっては、縦割り班活動は大変でしょう。楽しいとは違うよね?」
6年生  「1年生が喜んでくれるのが嬉しいし、やってよかったなって思います。」
6年生  「班のみんなが楽しそうにしているのを見ると、自分が楽しくなるし、やりが
      いがあります。

私は、「大変」や「自分たちは楽しめない」などの声が返ってくるのではと思っていたのですが、そんなことを思った自分が恥ずかしくなるくらい、6年生の前向きな気持ちや主体性、責任感を感じ本当に嬉しかったです。

他者の姿を通して自分の喜びややりがい等を感じる姿がここにあります。
学校や人のために貢献する気持ちが育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の子どもたち 「日和田山・巾着田遠足」3・4年生

その12
帰路です。
かなり疲れている様子でしたが、学校到着まで頑張りました。

出発式で、一歩学校を出たら「一人一人が豊玉小の顔」になることを話しました。
学校にいるとき以上に自分で考えて責任をもって行動することが大切です。
この遠足をふり返り、これからも目標をもって頑張っていってほしいと思います。
画像1 画像1

今日の子どもたち 「日和田山・巾着田遠足」3・4年生

そ11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の子どもたち 「日和田山・巾着田遠足」3・4年生

そ10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の子どもたち 「日和田山・巾着田遠足」3・4年生

その9
4年生が、3年生に「ここは滑りやすいよ。気を付けて」「具合の悪い人は言ってね」と、気遣う声かけをしたり、「もう少しだからがんばろう」と励ましたりと、本当に頼もしかったです。
よく頑張っていて嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の子どもたち 「日和田山・巾着田遠足」3・4年生

その8
休憩です。
エネルギーをチャージ中です。(塩分タブレットを配付しました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の子どもたち 「日和田山・巾着田遠足」3・4年生

その7
ここから縦割り班に分かれました。
いよいよ4年生の出番です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の子どもたち 「日和田山・巾着田遠足」3・4年生

その6
日和田山登り口まで歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の子どもたち 「日和田山・巾着田遠足」3・4年生

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の子どもたち 「日和田山・巾着田遠足」3・4年生

その4
約200人の子どもたちの大移動でしたが、安全に気を付けながら歩いていました。
写真屋さんが2名一緒に行ってくださいましたが、お二人も安全面の支援をしていただき本当にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の子どもたち 「日和田山・巾着田遠足」3・4年生

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の子どもたち 「日和田山・巾着田遠足」3・4年生

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の子どもたち 「日和田山・巾着田遠足」3・4年生

天気に恵まれ、出発式後、先生方に見送られながら元気に学校を出発しました!

画像1 画像1
画像2 画像2

今日も無事に終わりました。

午後の出張から戻り、校舎内を回りました。
校舎から見える夕日がきれいだったのですが・・・。
写真ではいま一つですみません。

明日は、3・4年生の遠足で日和田山へ行ってまいります。
遠足は特別活動の中の「学校行事」→「遠足・集団宿泊的行事」です。
ねらいは、「自然や文化に親しむとともに、よりよい人間関係を築くなどの集団生活の在り方や公衆道徳などについての体験を積むこと」です。

本校では、3・4年生がたてわり班の「団」を活用して、4年生がリーダーとなって活動します。4年の姿に期待するとともに、3年生と4年生の異年齢の活動も楽しみです。

sigfyでもご連絡いたしましたが、熱中症対策をしながら安全第一で実施してまいりたいと思います。
画像1 画像1

豊玉小の誇り!! 「学級のめあて」

学校には教育理念「豊小プライド 自立 創造 共生」
教育目標「考える子 ねばり強い子心ゆたかな子」があります。
そして、これらを受けて各学年の学年目標があります。
さらに、これらを踏まえ、各担任や専科教員が「学級目標」や「専科経営目標」を決めています。
この「学級目標」には、各担任の学級の子どもたちへの「こうあってほしい」「こういう学級にしたい」などの願いがあります。これを4月当初に子どもたちに伝えています。そして、これらを踏まえながら、子どもたちが「学級のめあて」を決めます。
子どもたち自身が自分たちの「なりたい学級」を目指し教員と一緒に考えながら決定しています。

各学級、紹介してまいります。
今日は2年生です。
2年1組(上)
2年2組(中)
2年3組(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

嬉しかったこと

しばらくの間、けがのためお休みをしていた伊藤 節子養護教諭が本日より正式に復帰をいたしました。
もちろん、まだ走ったり、早く動いたりはできませんが、温かい笑顔が保健室に戻ってきて嬉しいです。
子どもたちはもちろん、保護者の方々等もたくさんお声かけいただき、日頃の伊藤養護教諭への信頼感が伝わってきます。
ご迷惑ご心配おかけいたしまして申し訳ございませんでした。

子どもたちも安心して嬉しそうです。
伊藤養護教諭の話です。
「節子先生は、骨折したのに何でそんなに笑顔なの?」と聞かれたそうです。

それを聞いて、2人で「子どもたちはよく見ているな」「素朴な質問に何て素直なんだろう」と話しながら温かな気持ちになりました。
画像1 画像1

今日の子どもたち 休み時間

練習や係等の活動に追われることなく、思い切り遊ぶ姿が見られました。
担任も一緒に遊んだり、一人一人と関わったりしています。
この休み時間やちょっとした隙間の時間で、子どもたちの様子を観察したり、子どもたちの心に寄り添ったりすることがとても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の子どもたち 切り替えています!

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30