令和6年度から豊玉小学校では、給食時に全児童がトレイを使用する予定です。ランチョンマットは、使用しなくなります。

4月30日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ガーリックライス、チキンカツ、白いんげん豆と野菜のスープ、牛乳です。

4月26日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ツナチーズトースト、チリコンカン、春キャベツのサラダ、牛乳です。
チリコンカンは、アメリカテキサス州の煮込み料理です。ひき肉、大豆を入れてトマトと煮込んで作ります。パンとサラダと一緒にいただきました。

4月25日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、てり焼きチキン、りんごとさつまいもの甘煮、たっぷり野菜のみそ汁、牛乳です。

4月24日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、豚肉炒飯、ジャンボシューマイ、ニラともやしのスープ、牛乳です。

4月23日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、のりの佃煮、千草焼き、じゃがいもとわかめのみそ汁、牛乳です。
千草焼きはいろいろな具が入った卵焼きです。ひき肉、にんじん、ひじき、しいたけ、さやいんげんを入れました。野菜がたくさんとれる卵焼きです。給食で人気ののりの佃煮でご飯もすすみます。

4月22日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、混ぜ込みビビンバ、ごまキムチスープ、果物(なつみ)、牛乳です。
今日の果物は、今の時期が旬の柑橘系の果物(なつみ)です。皮が薄く、手でむいて食べることができるなつみかんです。甘みが強く、酸味もあり、ジューシーで香りのよい濃厚な味わいがあります。旬の果物を味わっていただきました。

4月19日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、豚昆布ご飯、魚のマヨネーズ焼き、豆腐と根菜のとろみ汁、牛乳です。

4月18日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、たけのこごはん、おろし豆腐ハンバーグ、ほうれん草のごま和え、絹さや入りみそ汁、牛乳です。今日は食育の授業で2年生がさやえんどうのすじ取りを行いました。一本一本丁寧にすじ取りをしたあと、茹でたものを一本ずつ味見しました。給食のみそ汁に入っているのを見て嬉しそうな表情が見られました。

4月17日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、すき焼き風肉豆腐、小松菜のおひたし、牛乳です。

4月16日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ぶどうパン、ポテトグラタン、キャベツスープ、牛乳です。

4月15日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ポークカレー、わかめサラダ、みかん入り豆乳寒天、牛乳です。
今日から一年生も給食が始まりました。学校給食には、たくさんの食べ物が登場します。給食は、健康に成長するために必要な栄養がバランスよくとれるよう考えられています。残さず食べて、元気に学校生活を送りましょう。

4月12日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、ししゃもフライ、おかかあえ(キャベツ)、なめこのみそ汁、牛乳です。

4月11日(木)の給食

4月11日(木)の給食 4月11日(木)の給食
今日の献立は、あんかけ焼きそば、カリカリポテトサラダ、りんご、牛乳です。

令和6年度最初の給食

画像1 画像1
今日の献立は、さくらえびおこわ、鰆の西京焼き、大根の甘酢漬け、三つ葉入りすまし汁、牛乳です。
いよいよ、今日から新年度の給食が始まりました。今日の給食は、旬のさくらえびを使ったおこわです。えびの香りと味が味わえるピンク色がきれいなご飯です。今年からトレイでの配膳が始まり各クラス手さぐりの中でのスタートとなりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学び変え続ける

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

教育計画

授業改善プラン

学力調査結果

生活のきまり

PTA

学校だより