早寝・早起き・朝ごはん 規則正しい生活で健康に気を付けて、楽しい学校生活を送りましょう

5年 岩井移動教室 3日目その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年11月24日(金)
 最終日は布団を綺麗に畳み、部屋を元通りにして帰ります。班長や整頓係さんが、声を掛け合って整頓しました。
 今週の学校の生活目標は「使った場所の後始末をしよう」です。みんな目標通りに頑張りました。

5年 岩井移動教室 3日目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年11月24日(金)
 今日の朝食は、チキンパティが人気でした。ベルデ岩井での最後の食事、感謝して食べました。

5年 岩井移動教室 3日目その1

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年11月24日(金)
 とうとう移動教室最終日となってしまいました。
 朝会でラジオ体操をして身体を動かしたので、すっきりしました。1日のよいスタートができました。

5年 岩井移動教室 2日目その10

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年11月23日(木)
 班長会ではみんなが送るハガキに漏れがないかを確認しています。しおりを見ながら班の代表として責任もって話を聞いています。

5年 岩井移動教室 2日目その9

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年11月23日(木)
 保健係がチェックした健康カードを看護師さんに見てもらっています。みんなの健康を確認する大切なお仕事です。

5年 岩井移動教室 2日目その8

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年11月23日(木)
 みんなが楽しみにしていた肝試しが始まりました。校長先生のお話で恐怖が倍増しました。

5年 岩井移動教室 2日目その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年11月23日(木)
 ベルデ岩井での最後の夕食となりました。みんなが大好きなカレーライスでした。ほとんどの子が完食していました。
 この後は、楽しみにしていた肝試しです。

5年 岩井移動教室 2日目その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年11月23日(木)
 宿舎に戻り、グラウンド遊びをしました。副班長を中心にドッヂビー、しっぽとり、ケイドロを楽しみました。
 夕方から気温が下がりましたが、たくさん動いて汗をかいている子もいました。これから順番にお風呂に入ってスッキリします。

5年 岩井移動教室 2日目その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年11月23日(木)
 鴨川シーワールドでは、計画通りにショーを見られたりスタンプラリーを全部埋めたりと各々の楽しみ方で満足しました。
 祝日なので、引率ではない本校の先生が来てくれました。
 楽しかった鴨川シーワールドから宿舎へ帰ります。

5年 岩井移動教室 2日目その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年11月23日(木)
 ベルーガという白いイルカを観覧しました。生態の説明を聞きながら可愛いショーを見ました。人間の声を聞き取れるベルーガに感心していました。

5年 岩井移動教室 2日目その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年11月23日(木)
 シャチのショーを観覧しました。前の方は濡れるので万全の準備をして座っています。迫力のあるショーを見ることが出来て、子供たちは歓声を上げたり拍手をしたりして盛り上がっていました。

5年 岩井移動教室 2日目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年11月23日(木)
 鴨川シーワールドに到着しました。
 クラス写真を撮った後は、行動班ごとに見学します。計画通りにショーを見られるように、しおり片手に考えています。

5年 岩井移動教室 2日目その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年11月23日(木)
 ベルデでの初めての朝食です。家庭科で学習した栄養バランスを考えながら、食べるものを選んでいます。

5年 岩井移動教室 1日目その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年11月22日(水)
 体育館にてレクレーションを行いました。
 レク係が企画・準備をした遊びで、楽しく過ごせました。学年やクラスの絆がさらに深まりました。

5年 岩井移動教室 1日目その7

画像1 画像1
令和5年11月22日(水)
 ベルデにて初めての食事です。三色ご飯がとても美味しそうです。お腹ぺこぺこの子供たちは、早く食べたそうです。

5年 岩井移動教室 1日目その6

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年11月22日(水)
 ベルデ岩井にて開校式を行いました。3日間の過ごし方を真剣に聞いています。
 お風呂に入ってすぐに避難訓練をしました。班長を先頭にすぐに集合できました。

5年 岩井移動教室 1日目その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年11月22日(水)
 サンドスキーに挑戦しました。
 頑張って登った先は、、、なかなかの下り坂でした。恐る恐る滑ったあとは笑顔満点の子供たちでした。二度、三度・・何度でも挑戦しました。


5年 岩井移動教室 1日目その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年11月22日(水)
 海岸から宿舎に戻り、広いグラウンドで行動班の皆でお弁当を食べました。外で食べるお昼はいつもと違う美味しさでした。

5年 岩井移動教室 1日目その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年11月22日(水)
 宿舎に到着しました。
 近くの海岸でレクをしました。お菓子GETの為に先生を笑顔にする作戦を考えています。貝殻拾いに夢中の子もいます。

5年 岩井移動教室 1日目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年11月22日(水)
 約9kmのアクアラインを通って海ほたるに到着しました。天気がとても良く、展望デッキから見る景色も絶景です。
 全員、旅の始まりにワクワクでいっぱいの様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31