「わくわく・どきどき」の学びを目指して

1月29日の給食

画像1 画像1
献立名           ご飯
              鮭の塩焼き
              切り干し大根の煮物
              豚汁
              牛乳


一口メモ

 今日は、ご飯に焼き魚、煮物、汁物の和食の献立です。
 今から約130年前、日本で初めて学校給食が出された時のメニューは、「おにぎり、鮭の塩焼き、みそ汁」でした。今日は、学校給食週間の最終日ということで、当時のメニューに近づけた料理にしています。
 現在の学校給食は、メニューも豊富になり、外国の料理なども登場しています。パンや麺の給食は、人気のメニューですが、今日のような和食の献立はどうでしょうか?
 ご飯と魚や汁物を組み合わせる和食は、健康にとても良いということで、世界の国々から注目されています。ぜひ、自分の体のことを考えて、残さずにおいしく食べてほしいものです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

相談室

お知らせ(けやきルーム)