ようこそ、練馬区立田柄小学校ホームページへ!  〜「わくわく・どきどき」の学びを目指して〜

3月23日の給食

画像1 画像1
献立名           お赤飯
              鶏肉のから揚げ
              こづゆ
              果物(いちご)
              牛乳


一口メモ

 今日は、6年生の卒業をお祝いして、お赤飯を炊きました。日本では、昔からお祝いの時に赤いお赤飯を食べる習慣があります。赤い色には、悪いものを追い払う力があると言われているからです。赤い色は、お赤飯に入っている豆「ささげ」を煮た赤い汁を使って炊いています。
 汁物の「こづゆ」は、福島県会津地方の郷土料理です。こちらも、この地方のお祝いの席に出される料理です。昆布とかつお節でとっただし汁に、干した帆立貝のだしも加わり、旨味が増しています。しらたきや豆麩など、いつもの澄まし汁では使わない食材も入っています。
 今年度の給食は、今日が最後です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

相談室

お知らせ(けやきルーム)