6月29日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● きなこあげパン
● コロコロ野菜のシチュー
● ベーコンドレッシングサラダ
● 牛乳


今日は大人気献立の「きなこあげパン」です。
1年生にとっては、はじめてのあげパンでしたが、
とても上手に食べていました。
コッペパンを油で揚げてきなこと砂糖をまぶす
のですが、揚げたてのパンにきなこをまぶす
作業は、とても熱く大変な作業です。給食室の
みなさんに感謝ですね。

6月28日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● とり飯
● おかひじきのおかか炒め
● だご汁
● 牛乳

「おかひじき」はあまりなじみがない食材
かもしれませんが、カルシウムやカロテンなど
の栄養が豊富な野菜です。シャキシャキした
歯ごたえがサラダなどの料理にとても合います。
4月から6月にかけて旬の迎える野菜でもあります。

6月27日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● きびごはん
● のりの佃煮
● 大豆入り筑前煮
● 野菜のおろしあえ
● 牛乳

今日は筑前煮に大豆を入れることで、
タンパク質とカルシウムをプラスしました。
大豆は栄養豊富で、どんな料理にも合わせ
やすいとても優秀な食材です。

旬の魚                                6月26日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● 昆布ごはん
● あじフライ
● キャベツサラダ
● けんちん汁
● 牛乳

「あじ」は今が旬の魚です。
給食委員会のみなさんがアジについて調べて
給食時間に放送してくれました。DHAという
栄養が含まれていて、記憶力をアップしてくれる
効果があるということを調べてくれました。

世界の料理 ドイツ                           6月23日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● 胚芽パン
● ジャーマンポテト
● アイントポフ
● さくらんぼ
● 牛乳

今日は8月に開催されるバスケットボール
ワールドカップで日本と対戦する国、ドイツ
の料理を紹介しました。
アイントポフは、野菜と豆などをゆっくり
煮て食べるドイツの家庭料理です。ソーセージ
などが入ることが多いのですが、給食では
手作りソーセージに見立てて肉団子を入れました。

6月22日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● たくあんと小松菜のごはん
● いかと大根に煮つけ
● 野菜の土佐炒め
● 牛乳

「土佐」とは高知県のことです。
高知県は、かつお節が名産です。
そのため、かつお節であえた料理の
ことを土佐あえと呼びます。
今日はかつお節を入れて炒めたので
土佐炒めです。

6月21日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● ハヤシライス
● ベーコンと野菜炒め
● 牛乳

ハヤシライスは、日本生まれの料理です。
肉と野菜をスープで煮て、ケチャップ
やデミグラスソースで味付けしたものです。
似ている料理に「ハッシュドビーフ(ポーク)」
があります。明確な違いはないようなのですが
ハッシュド〜の方がデミグラスソースの風味が
強いと言われることが多いようです。

6月20日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● ぶた肉のしょうが炒め
● キャベツのごま酢あえ
● じゃが芋とわかめのみそ汁
● 牛乳

今日は野菜もたっぷり入れて、ぶた肉の
しょうが炒めをつくりました。
しょうがは、体を温めてくれる力があります。
体が温まると、免疫力がアップして、風邪など
から体を守ってくれます。

6月16日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● ちらし寿司
● 紅白すまし汁
● お祝いゼリー
● 牛乳

17日は向山小学校の開校記念日です。
今日は1日早く給食でお祝いしました。

ゼリーは、赤と白の2食でお祝いカラーに
しました。

6月14日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● 鉄火みそ
● 五色煮
● 三色おか

今日は赤みそと、大豆を錬り泡あせた「鉄火みそ」を
つくりました。
「鉄火」とは、鉄を熱したように熱いという意味です。
のりの佃煮や、ふりかけのように「ごはんのおとも」と
して大活躍します。そのせいか、今日のごはんは
ごはんを完食したクラスが多かったです。




6月13日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● コッペパン
● マーマレードジャム
● とり肉と野菜のトマト煮
● パセリポテト
● 牛乳
 
とり肉と野菜のトマト煮にはこれから
おいしい時期を迎える「ズッキーニ」
を使いました。
2年生と3年生にズッキーニは何の野菜
の仲間でしょうか?というクイズを
出しました。
1,きゅり
2,かぼちゃ
3,なす
正解はかぼちゃの仲間です。
なす、と答えた人が一番多かったです。

6月12日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● いわしのかば焼き
● ほうれん草のごま炒め
● キャベツと油揚げのみそ汁
● 牛乳

いわしはいまが旬の魚です。
骨を強くするカルシウムはもちろん
記憶力アップにつながる栄養もたくさん
含まれている栄養満点の優秀な魚です。

6月9日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● 親子丼
● キャベツとえのきのみそ汁
● 牛乳

親子丼にはグリンピースが入っている
ことが多いのですが、今日は小松菜を
小さく切って入れてみました。
グリンピースが苦手な人は食べやすかった
かもしれませんね。

6月8日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● 人参ごはん
● ぶた肉と春雨のいためもの
● もやしとトックのスープ
● 牛乳

人参ごはんは、人参をみじん切りにして
ごはんと一緒に炊いたものです。
色がとてもきれいです。人参には目の健康を
保つのに必要なビタミンAがたっぷり含まれて
います。油と一緒にとることで吸収が高まります。

練馬区一斉給食 キャベツの日                    6月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

● 練馬キャベツのホイコーロー丼
● 新玉ねぎのスープ
● 牛乳

今日は練馬区内産のキャベツを使った献立でした。
向山小はホイコーローを作りました。
朝に38キロのキャベツが届きました。洗う作業だけ
でも大変です。
それをすべて切り他の食材と炒めて完成です。
今の時期のキャベツは春キャベツなので、みずみずしく
甘いのが特徴です。

6月5日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● 三角油揚げのきつねうどん
● フルーツヨーグルト
● 牛乳

今日は甘辛く煮た大きな油揚げが
ついたうどんでした。
給食委員会のみなさんが、お昼の放送で
「この食材で何ができるかクイズ」で
きつねうどんのクイズを出してくれました。
うどんも、フルーツヨーグルトも人気
メニューなので全校で残食はとても
少なかったです。

1年生 空豆のさやむき                        6月2日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

● ターメリックライス
● キーマカレー
● ひじき入り大根サラダ
● ゆでそら豆
● 牛乳

今日は1年生がそら豆のさやむきをしてくれました。
さやの中のふわふわのベットも観察することが
できました。さやから出したばかりの空豆の皮
は、柔らかいので食べても大丈夫、という話を
したので、チャレンジして皮ごと食べてくれた
人もいました。皮は食物繊維のかたまりなので
お腹の中をきれいにしてくれます。

6月1日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● きびごはん
● 赤魚の煮付け
● 切り干し大根のごま炒め
● うち豆汁
● 牛乳

うち豆汁は福島県の郷土料理です。
大豆を平たくつぶして乾燥させた
保存食です。つぶすことで、乾燥
するのもはやく、調理にも時間が
かからないという利点があります。

5月31日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● きびごはん
● ししゃもの磯辺揚げ
● 白菜の甘酢あえ
● 吉野汁
● 牛乳

吉野汁とは、葛粉(くずこ)を流し入れ、
とろみをつけた汁のことです。奈良県吉野
で葛(くず)がとれることから、この名前
になったそうです。給食では片栗粉でとろみを
つけましたが、とろみをつけることで汁が冷め
にくくなります。

5月30日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● ぶたキムチ丼
● 春雨いりスープ
● 牛乳

給食で使うキムチはあまり辛くありません。
ですからどの学年にとっても食べやすいので
残食が少ない人気メニューのひとつです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学力向上計画

きまり

PTAホームページ

お子さんの学力向上のために大切なこと

給食の食数変更について