学校給食週間2 給食の歴史                   1月25日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● 鮭の塩焼き
● キャベツの塩もみ
● とん汁
● 牛乳

今から135年前に山形県のお寺で
子供たちにお昼ごはんを出したのが給食の
はじまりです。そのとき出されたのが
おにぎり、焼き魚、つけ物 です。
今日はその給食を再現してみました。

学校給食週間1 地産地消                       1月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

● ごはん
● 和風ハンバーグ人参ソース
● 人参と水菜のサラダ
● かぼちゃと玉ねぎのみそ汁
● 牛乳

今日は練馬区産の人参をつかった献立です。
ハンバーグのソース、サラダ、みそ汁に練馬産
人参を使いました。今の時期のとれる人参を冬
人参といいますが、冷たい土の中で元気に育った
人参はとても甘くておいしいです。
人参たっぷりでとてもカラフルな給食になりました。

1月23日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● ポークカレー
● レンズ豆のサラダ
● りんご
● 牛乳


レンズ豆は、スープやカレーに入れることが多い
のですが、今日はサラダに入れました。
小さい豆ですが鉄分が豊富です。不足しがちな
ので、しっかり補給してほしい栄養素です。

1月22日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● ルーローハン
● ビーフンスープ
● いよかん
● 牛乳

ルーローハンは台湾でよく食べられている
豚肉を甘辛く煮てごはんに乗せて食べる料理です。
本場のルーローハンには、八角をつかったスパイス
が使われていますが、給食には使っていません。
甘辛いタレの味付けでごはんがすすむ料理です。

1月19日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● キムタクごはん
● じゃが芋と人参の中華炒め
● 肉団子のみそ汁
● 牛乳

「キムタク」のキムはキムチ、タクはたくあんのことです。
長野県塩尻市の中学校でつけ物をもっと食べてもらいたい
と考えられたメニューだそうです。
とても食べやすい味なのでどのクラスもよく食べていました。

1月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

● コッペパン
● 手作りりんごジャム
● 大根とツナのサラダ
● ポトフ
● 牛乳

今日は給食室でリンゴジャムを作りました。
りんごジュースとりんごの缶詰を火にかけ
コーンスターチで固めるという作り方で
作ります。ゼリーのような食感のおいしいジャム
ができました。

1月16日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● シーフードピラフ
● 豆とトマトのスープ
● スイートポテト
● 牛乳

今日は、給食室でスイートポテトを作りました。
とても水分の多いさつま芋だったので、できあがり
もやわらかくなりましたが、みんな上手にスプーンで
食べていました。

旬の魚 わかさぎ                                1月15日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● さかさぎの天ぷら
● 野菜の甘みそあえ
● キャベツとぶた肉のみそ汁
● 牛乳

わかさぎは、冬が旬の魚です。
湖に張った氷に穴をあけてわかさぎ釣りをする姿が
冬の風物詩にもなっています。
骨ごと食べられるのでカルシウムをしっかり
とることができます。

鏡開き                            1月11日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● きびごはん
● 松風焼き
● 炒めなます
● 白玉入りすまし汁
● 牛乳

今日は鏡開きでした。お正月にお供えした
鏡餅を割ってみんなで頂き、無秒息災を
願います。給食では白玉を入れたすまし汁を
作りました。

1月12日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● チーズダッカルビ
● チョレギサラダ
● わかめスープ
● 牛乳

ダッカルビは韓国料理の一つです。
ダッは鶏肉を意味し、カルビは骨の周りを食べる
料理、という意味だそうです。
コチュジャンの味付けが食欲をそそる料理です。

1月10日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● ジャージャー麺
● じゃが芋と人参の塩炒め
● 牛乳

向山小のジャージャー麺には、甜麺醤ではなく
八丁味噌を使っています。とても食べやすい
味に仕上がります。今日の残食はほぼ0でした。

1月9日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● 野菜たっぷりカラフル丼
● さつま芋のみそ汁
● みかんゼリー
● 牛乳

3学期が始まりました。冬休み中に生活リズム
が乱れてしまった人は、早ね、早おきをして
朝ごはんをしっかり食べて、背規則正しい
生活リズムに戻しましょう。

世界の料理 ベルギー                              12月25日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● コーンライス
● フリカデル
● バジルドレッシングサラダ
● 米粉のココアマフィン
● 牛乳

フリカデルはベルギーでよく食べられている
ミートボールをトマトソースで食べる料理
です。ハンバーグの原型とも言われている
そうです。
ベルギーでは、デザートをとても大切にする
習慣があるそうです。給食では米粉を使った
ココアマフィンを作りました。



冬至献立                              12月22日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● 白身魚のゆずみそかけ
● キャベツのごま炒め
● かぼちゃのみそ汁
● 牛乳

今日は冬至でした。
ゆずと、かぼちゃを使った献立でした。
ゆずみそは、みそ、砂糖、ゆず果汁でつくります。
今日は大きなゆずを20個使いました。
ゆずにもかぼちゃにもビタミンがたっぷり
入っているのでしっかり食べると風邪予防に
なります。



12月21日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● きびごはん
● ひじきとゆかりのふりかけ
● とり肉と厚あげの塩炒め
● ごま豆乳汁
● 牛乳

ひじきには、ミネラルがたっぷり含まれています。
苦手な人が多い食材ですが、ふりかけにすると
ほとんど残りません。ごはんもとても良く食べて
くれます。

12月19日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● 冬野菜のカレー
● コーンサラダ
● みかん
● 牛乳

今日のカレーには、冬野菜のれんこんと
大根が入っていました。カレーの具としては
めずらしいかもしれませんが、とてもカレーに
合う野菜です。れんこんの歯ごたえもとても
良いアクセントになります。

旬の魚 ぶり                            12月18日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● ぶりの照り焼き
● 野菜の塩こんぶ炒め
● じゃが芋とわかめのみそ汁
● 牛乳

冬が旬の「ぶり」は出世魚と呼ばれています。
関東では ワカサ→イナダ→ワラサ→ブリ
ブリになるに従って脂が乗り、旨みが増すと
言われています。

12月14日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● チキンチキンごぼう
● キャベツと人参のサラダ
● 大根のみそ汁
● 牛乳

チキンチキンごぼうは、山口県で人気の
給食メニューです。給食から始まった料理
ですが、今では山口県の誰もが知っている
料理になったそうです。
とりのからあげと、ごぼうのからあげを
甘辛いタレで絡めてつくります。

12月15日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● みそラーメン
● フルーツ寒天
● 牛乳

今日は人気のラーメンでした。
みそラーメンの発祥は北海道の札幌だと
言われています。とてもおいしかったので
あっと今に全国に広がったそうです。
給食のみそラーメンも大人気で、残食は
ほとんどありませんでした。

12月11日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● 高野豆腐の野菜あん
● 白菜と小松菜の甘酢あえ
● こづゆ
● 牛乳

こづゆは福島県の郷土料理で、お祝いの席など
に出される具だくさんの汁料理です。
本来は乾燥ホタテ貝のだし汁を使って作りますが
給食では昆布とかつおでだしを取って作りました。
だしの風味と野菜の味をしっかり味わえる汁料理です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学力向上計画

きまり

PTAホームページ

お子さんの学力向上のために大切なこと

給食の食数変更について