東京の郷土料理                            9月27日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● 深川めし
● ねりごまサラダ
● ちゃんこ汁
● 牛乳

深川めしは東京の郷土料理です。江戸時代、
東京湾には砂浜があって、あさりがたくさん獲れた
そうです。そのあさりで作ったごはんが深川めしの
始まりだそうです。
あさりを煮た汁をかけて食べる深川めしと、
あさりを入れて炊き込んだものを2種類ありますが
給食では、炊き込みごはんを作りました。

9月26日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● 和風ハンバーグ
● 大根と人参のピリっときんぴら
● かぼちゃ入り呉汁
● 牛乳

今日のハンバーグには「レンズ豆」を入れました。
レンズ豆はとても小さくどんな料理に入れても
目立たないのですが、実が鉄分がたくさん含まれ
ていて、成長期に欠かせない鉄分を手軽に補給
することができる食材です。
人参だと思った!この豆なら食べられる!という
声を聞きました。
スープに入れてもとてもおいしいですよ。

9月25日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● 焼き肉ガーリックピラフ
● 人参のマリネ
● コーンとじゃが芋のスープ
● 牛乳

今日は給食室で作った焼き肉のタレでお肉を炒め、
ご飯に混ぜてピラフを作りました。
甘めのタレと、にんにくの風味でとても食べやすく、
おいしいくできました。

9月22日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● 魚の包みあげ
● 野菜と春雨の甘酢炒め
● さつま芋のみそ汁
● 牛乳

今日は給食委員会の給食朝会がありました。
給食で残ってしまう食べ物のひとつに「ししゃも」
があると紹介してくれました。苦手な人が多い
魚ですが、今日はししゃもにカレー粉を振って
春巻きの皮で包んで揚げました。
苦手だけどこれなら食べられる!!という声も
聞こえました。しっかり食べることで、丈夫な
体を作ることができますし、給食での食品ロスを
減らすこともできますね。
 朝会では5,6年生の委員さんが、あとひとくち
食べてみることで、捨てる食べ物を減らすことが
できる、という話もしてくれました。

9月21日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● コッペパン
● ポテトグラタン
● ひじき入り人参サラダ
● キャベツのスープ煮
● 牛乳

今日はじゃが芋を使ったグラタンを作りました。
じゃが芋を蒸して、ホワイトソースを作り、
カップに入れてチーズをのせてオーブンで
焼きます。とても手間のかかる料理なのですが
その分とてもおいしくできました。

9月20日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● 中華丼
● 切り干し大根の中華サラダ
● 牛乳

中華丼に使った野菜は、人参、パプリカ、しいたけ
たまねぎ、白菜、チンゲンサイです。
とろみのあるあんかけが食べやすく、しっかり野菜
を食べることができる料理です。
どのクラスもしっかり食べていました。

世界の料理 サモア                              9月19日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● カレモア
● ハニーマスタードサラダ
● 巨峰
● 牛乳

今日はサモアの料理を紹介しました。
今開催されているラグビーワールドカップで
29日(金)に日本が対戦する国で、南太平洋に
浮かぶ、海がとてもきれいなことでも有名な国です。
カレモアは、サモアのカレー料理です。
カレはカレー、モアはとり肉という意味です。
パプリカが入っているのが特徴です。

9月15日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● コーンチャーハン
● わかめサラダ
● 春雨入りスープ
● 牛乳

春雨には じゃが芋から作る物と、緑豆から
作る物があります。じゃが芋から作る春雨は
少しモチモチしています。緑豆の春雨は
ツルっとしているのでサラダや炒め物に使い
やすいです。今日のスープに入っているものは
緑豆の春雨です。時間が経ってもツルツルして
食べやすいのが特徴です。

9月14日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● コッペパン
● なんちゃってロールキャベツ
● かぼちゃサラダ
● 野菜ときのこのスープ
● 牛乳

なんちゃってロールキャベツは、東京都の日野市で
考案された給食で、給食甲子園という大会で優秀賞
をもらった料理です。本当はお肉を1枚のキャベツで
巻いて煮込む料理ですが、小さく切ったキャベツを
お肉に乗せて蒸して作るので簡単にロールキャベツ
風の料理を作ることができます。

9月13日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● マーボーなす丼
● 広東スープ
● パインゼリー
● 牛乳

給食のゼリーは、寒天で固めるものと
アガーで固めるものがあります。
どちらも原料は海草で、寒天で作った
ゼリーは固めの仕上がりになりますが
アガーで作るとプルンとした仕上がり
になります。どちらも、常温で固まります。

旬の魚 鮭                             9月12日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● 鮭のちゃんちゃん焼き
● じゃが芋のこぶしあえ
● 大根と油揚げのみそ汁
● 牛乳

今日は旬の魚「鮭」を使って、北海道発祥の料理、
「ちゃんちゃん焼き」を作りました。給食時間に
給食委員さんが、ちゃんちゃん焼きについての
クイズを出してくれました。
どうしてちゃんちゃん焼きという名前なのか
というクイズでした。

1 おとうちゃんが作るから
2 焼くと、ちゃんちゃんと音がするから
3 ちゃっちゃと食べるから

の選択肢がありましたが、正解は全部だそうです。
勉強になりました。

9月11日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● えびピラフ
● カントリーサラダ
● 野菜のクリームスープ
● 牛乳

えびには、体をつくるタンパク質がたっぷり
含まれています。他にも体の疲れをとってくれる
タウリンや、味覚を正常に保つのに必要な亜鉛など
も含まれています。
今日のピラフには、エビをたっぷり入れました。
しっかり栄養をとって残暑を乗り切りましょう。

9月8日(金)

画像1 画像1
・おろしぶた丼
・カリカリ油揚げのサラダ
・むらくも汁
・牛乳

9月6日(水)

画像1 画像1
・根菜入りハッシュドポーク
・青菜とコーンのソテー
・牛乳

季節の果物                             9月4日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● とりごぼううどん
● 人参とピーマンの塩炒め
● 梨
● 牛乳

ごぼうには、食物繊維がたっぷり入っているので、
腸内をきれいにしてくれます。腸が健康だと免疫力
アップにつながると言われています。
毎日の食事に食物繊維もしっかり取り入れたいですね。

また、今日は季節の果物として梨が登場しました。
とも甘い梨でした。梨のの旬は9月〜10月です。

9月1日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● カレーピラフ
● 野菜たっぷりミネストローネ
● ミカンゼリー
● 牛乳

今日から2学期スタートです。

今日は食べやすいカレー味のピラフとトマト味の
スープでした。完食したクラスがとても多かったです。
まだまだ暑い日が続きますので、熱中症予防の
ためにもしっかり食べましょう!!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学力向上計画

きまり

PTAホームページ

お子さんの学力向上のために大切なこと

給食の食数変更について