保護者会があります。24日(月)…低学年、25日(火)…中学年、27日(木)…高学年 ご参加をお待ちしております。

5月20日の給食

画像1 画像1
献立名           きびご飯
              シシャモの味噌マヨ焼き
              ごぼうの中華和え
              いも煮汁
              牛乳

一口メモ

 今日は、白米にきびを混ぜて炊いた「きびご飯」の献立です。ご飯をよく見ると、黄色の小さい粒が混ざっています。きびを混ぜると、もっちりとした食感になります。また、きびには食物繊維や鉄分、たんぱく質などが白米に比べて多く、栄養価もプラスされることになります。
 桃太郎の昔話に出てくる「きびだんご」は、きびの粉から作ったものです。桃太郎は、鬼退治に行く時に「きびだんご」を持っていきました。そして、栄養のある「きびだんご」をお供になったサルと犬、キジにも分けてあげて、無事に鬼を退治することができました。不思議な力のある「きびだんご」を一度味わってみたいものです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 たてわり班遊び
体育朝会
6/14 読書旬間終
町たんけん(2)
6/17 移動教室始(6)
水泳指導始
6/19 移動教室終(6)

お知らせ

学校だより

相談室だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

学校評価

きまり・週時程

旭町小学校PTA

北地区区民館

南地区区民館

光が丘保健相談所

相談窓口

タブレット関連

第六地区委員会

Sigfy関連