7日3日(水)2校時(9時35分〜)に、体育館にて情報モラル教室があります。5,6年生への指導の様子を公開いたします。続けて保護者向けの講習会もあります。ぜひご参加ください。

6月26日の給食

画像1 画像1
献立名           ご飯
              四川味噌豆腐
              春雨サラダ
              牛乳

一口メモ

 フランス料理とトルコ料理、中華料理の3つは、世界三大料理と言われています。その中でも、世界で一番多く食べられているのは、中華料理だそうです。
 中華料理と一言で言っても、実は8つもの地域に分けられています。今日は、その中の一つである四川地方で食べられている「四川料理」にちなんだメニューになっています。四川料理は、唐辛子を使った辛い料理が多いのが特徴です。
 今日の「四川味噌豆腐」は、鶏肉やにんじん、玉ねぎ、たけのこと、たっぷりの木綿豆腐が入っています。味噌の味に、ラー油と豆板醤という辛い調味料を使っています。1年生から6年生までの全校児童がおいしく食べられるように、辛さは調整してあります。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/24 夏季学力補充教室終
7/25 夏季水泳指導1
7/26 夏季水泳指導2
7/29 夏季水泳指導3

お知らせ

学校だより

相談室だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

学校評価

きまり・週時程

旭町小学校PTA

北地区区民館

南地区区民館

光が丘保健相談所

相談窓口

タブレット関連

第六地区委員会

Sigfy関連