3年総合的な学習の時間「めざせ大根博士」(沢庵作り)

画像1 画像1 画像2 画像2
 土を耕し、種をまき、世話をしてきた大根が大きく成長しました。練馬大根は育てている途中での害虫の問題や、60cmほどに成長するため収穫の時に労力を要することから、ほとんど生産されないようになってしまった品種です。
 今は、栽培の仕方や収穫法などいろいろと工夫をして一部の農家で栽培したりイベントで種の配布をしてで栽培をしたりしているそうです。
 本校ではJAあおばの方の協力をいただいて、栽培から収穫までおそわり、そして今回さらに練馬大根の代表的な加工のしかたである沢庵作りも教えていただいています。
 
 なかなか抜けず、折れやすい大根収穫の苦労を味わい、プールサイドの雨のあたらないところに干し、じっくり10日間待ちました。そして沢庵漬けを行いました。1月にはおいしい沢庵が漬けあがる予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/8 集団登校 給食始 3学期始業式 5時間(1〜4年) 委員会
1/9 集団登校 身体測定(5・6年)
1/10 集団登校 身体測定(3・4年)
1/11 身体測定(1・2年)