6年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月25日(水)6年生を対象にして、学校薬剤師の先生を講師にお迎えし、薬物乱用防止教室を行いました。
 風邪薬の服用の仕方やたばこやお酒の害について学びました。
 子供たちはその後教室で振り返りを行いました。
「風邪を治す風邪薬でも誤った服用をすると体に悪いということが分かりました。」
「たばこの副流煙は体に良くないことが分かりました。」
「お酒を飲みすぎると急性アルコール中毒になるということが分かりました。」
などという気付きを発表していました。
 今後の保健の授業に役立てていきたいと思っています。
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/8 全校朝会(体育館) 集団登校 給食始
1/9 集団登校 土曜授業

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

校内研究