10月30日 給食

献立
ごはん
じゃが芋のそぼろ煮(カレー風味)
磯の香和え
オレンジゼリー
牛乳

今日はじゃが芋のそぼろ煮です。いつもとは違い、ちょっぴりスパイシーなカレー味にしました。カレーの良い香りが食欲アップにつながりそうです。
今日もみんなにおいしく食べてもらえますように。
画像1 画像1

10月29日 給食

献立
チャーハン
ナムル
広東スープ
牛乳

今日はチャーハンです。ちょっぴりピリ辛のナムルが添えてあります。
広東スープも豚骨のだし+野菜のうまみでおいしくできました。
画像1 画像1

10月26日 給食

献立
練馬スパゲティ
ひじきのサラダ
くだもの
牛乳

今日はみんなに人気の練馬スパゲティです。学校ごとに味付けや具材が異なります。
春日小学校の特徴は三温糖です。三温糖を使うと、甘さの主張が強すぎずコクが出ます。
今日もおいしくできました。
画像1 画像1

10月25日 給食

献立
ごはん
さんまのかば焼き
かぶの香り漬け
味噌汁
牛乳

今日はさんまのかば焼きです。
秋が旬のさんま。揚げたさんまに甘辛いかば焼きのたれがとても合います。
ごまの香りも食欲をアップさせますね。
今日もおいしく食べてもらえますように。
画像1 画像1

10月24日 給食

献立
わかめごはん
鶏と野菜の旨煮
ほうれん草ともやしのおひたし
牛乳

今日は鶏と野菜の旨煮です。
鶏と野菜の他にも厚揚げも入ってボリュームたっぷりです。
具材にしっかりと味がしみて良い味にできました。
画像1 画像1

10月23日 給食

献立
コーンピラフ
ブロッコリー
パセリポテト
ベーコンポテトスープ
牛乳

今日はコーンピラフとベーコンポテトスープです。
ベーコンと鶏肉・野菜の旨味たっぷりのスープは、少し寒い日にはぴったりのメニューです。
画像1 画像1

10月22日 給食

献立
丸パン
タンドリーチキン
インド風にんじんサラダ
ビーンズスープ
牛乳

今日はオリパラ献立の日です。
今月はインド料理のタンドリーチキンです。チキンを焼いていると、給食室の外にも香辛料のきいた良い香りがしていました。
付け合わせはインド風にんじんサラダです。せん切りしたにんじんをレモン果汁や香辛料で作った酸味のあるドレッシングで和えました。初めてのメニューなので、みんなが美味しく食べてくれますように。
画像1 画像1

10月19日 給食

献立
さつま芋ごはん
和風サラダ
白玉団子入りけんちん汁
牛乳

今日は10月21日(日)の十三夜にちなんで、白玉入りのけんちん汁にしました。
白玉がもちもちしてとてもおいしいです。
そして今が旬のさつま芋を使ったさつま芋ごはん。お芋のやさしい甘みがでて、こちらもおいしくできました。
画像1 画像1

10月18日 給食

献立
ごはん
味噌チキンカツ
ボイルキャベツ
田舎汁

今日は郷土料理の日「愛知県」です。
愛知の名物料理の味噌チキンカツです。
味噌味の甘辛だれとカリッと揚がったカツの相性がバッチリのメニューです。
今日もおいしくできました。
画像1 画像1

10月17日 給食

献立
食パン
手作りパインジャム
ツナのチーズローフ
きのこスープ

今日は久々に登場のツナのチーズローフです。
ふわふわに焼きあがってとても美味しく出来上がりました。
画像1 画像1

10月15日 給食

献立
カレーライス
福神漬け
フレンチサラダ
ぶどうゼリー
牛乳

今日は大人気のカレーライスです。
給食室からいい匂いがしてくると、「今日カレーだ!」や、「今日の給食の組み合わせ全部大好き‼」など嬉しい声がたくさん聞けました。

画像1 画像1

10月12日 給食

献立
麻婆豆腐丼
華風大根
はなまるスープ
牛乳

今日は麻婆豆腐です。麻婆豆腐は約150年前に四川でできた料理だそうです。
長い月日が経っても変わらずにみんなに愛されるメニュー。これからも大切にしていきたいですね。
画像1 画像1

10月11日 給食

献立
ごはん
つくね蒸し
野菜のポン酢和え
味噌汁

今日はつくね蒸しです。
鶏ひき肉に野菜を刻んで混ぜてつくねを作り、真ん中にうずらのの茹で卵をひとつ乗せます。
見た目にも可愛らしく味もgood!白いごはんにぴったりのおかずです。
みんなにも喜んでもらえますように。
画像1 画像1

10月10日 給食

献立
ごはん
豚のすき焼き風煮
野菜の生姜醤油和え
牛乳

今日はすき焼き風煮です。
肉・豆腐はもちろんのこと、一緒に煮ている車麩にしっかりと味がしみて、とてもいい味に仕上がりました。
ボリュームも満点です。
画像1 画像1

10月9日 給食

献立
味噌ラーメン
煮卵
手作りメンマ
おかしな生卵
牛乳

今日は味噌ラーメンです。給食の味噌ラーメンはつけ麺で食べます。
スープは野菜や肉がいっぱい入って具だくさんです。
デザートは「おかしな生卵」です。透明なゼリー液に黄桃を入れて生卵のように見えるように作ったゼリーです。
画像1 画像1

10月5日 給食

献立
ごはん
鯖の文化干し
ごま和え
味噌汁

今日は和食です。焼き魚にごま和えとだしのきいたお味噌汁。
日本食の良さがわかる献立です。
画像1 画像1

10月4日 給食

献立
回鍋肉丼
中華風コーンスープ
牛乳

今日は回鍋肉丼です。
練馬の特産でもある「キャベツ」をたっぷり使ったメニューです。
味噌の味が食欲をアップ!
卵がふんわりやわらかな中華風コーンスープとベストマッチです。
画像1 画像1

10月2日 給食

献立
ごはん
肉豆腐
もやしとわかめのサラダ
みかん
牛乳

今日は肉豆腐です。
春日小の肉豆腐は、肉と豆腐はもちろん、野菜もたっぷり入って栄養満点。だしがしっかりきいて、甘辛の味が具材にしみておいしくできました!
画像1 画像1

9月28日 給食

献立
ごはん
いかの更紗揚げ
わかめとツナの和え物
豚汁
牛乳

今日はいかの更紗揚げです。
いかに下味をつけて、カレー風味の衣をつけて揚げます。給食室で揚げ始めると途端にカレーのいい香りが!
休み時間にそっと給食室を覗くかわいい笑顔に会えました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終 前日準備(2・6) 9:00 給食民間委託調理シュミレーション(試食会)