11月30日 給食

献立
豚キムチ丼
華風大根
中華スープ
牛乳

今日は豚キムチ丼です。キムチに入っている唐辛子は体を温める効果があります。
寒くなってきた今日この頃。体の中からもぽかぽかにしましょう。
画像1 画像1

11月29日 給食

献立
スパゲティペスカトーレ
カラフルサラダ
豆乳パンナコッタ・フルーツソース
牛乳

今日はスパゲティペスカトーレです。
魚介・ベーコン・野菜の旨味がたっぷりのトマトソースは、酸味もほど良くおいしくできました。
デザートの豆乳パンナコッタはちょっぴり甘めです。

画像1 画像1

11月28日 給食

献立
きのこごはん
ごま味噌サラダ
のっぺい汁
牛乳

今日はきのこごはんです。
今朝 八百屋さんが運んでくれた舞茸は、大きな大きな房でとてもおいしそうでした。
それから数時間…ごはんのふたを開けると、舞茸の良い香りがふわっとするおいしいきのこごはんになりました。
今日もおかわり!の声が聞こえますように。
画像1 画像1

11月26日 給食

献立
ごはん
かじきのマリアナソース
ファイバーサラダ
味噌汁
牛乳

今日は春日小学校では久々に登場のかじきのマリアナソースです。
マリアナソースの名前の由来は、イタリアのナポリの船乗りがよく食べていたことから、船乗りを意味する「マリナーラ」が変化していって「マリアナ」になったといわれています。ちょっと甘めのソースはごはんが進みそうです。
画像1 画像1

11月22日  給食

献立
焼き肉ガーリックライス
ブロッコリー
トマトと卵のスープ
牛乳

今日は春日小学校では初登場の焼き肉ガーリックライスです。しっかりめの味付けの焼き肉ガーリックライスは元気モリモリになりそうなメニューです。
春日小学校のみんなの好きなメニューになりますように。
画像1 画像1

11月21日 給食

献立
セルフチリドック
ボイルキャベツ
マカロニスープ
牛乳

今日はセルフチリドックです。
少しピリ辛のチリソースのかかったウインナーとパン・キャベツの相性はバッチリ!です。

画像1 画像1

11月20日 給食

献立
秋の豚丼
さつま汁
くだもの
牛乳

今日は秋の豚丼です。きのこと豚肉の旨味がいっぱいでおいしくできました。
少し寒くなってきたこの季節にぴったりのさつま汁。今日のさつま汁に入っているさつま芋はとっても甘くて、おもわずおかわりしたくなるほどです。
画像1 画像1

11月16日 給食

献立
柳川風どんぶり
小松菜のおひたし
ちゃんこ汁
牛乳

今日は郷土料理の日「東京」です。
そして今日は学芸会です。
こども達の演じる声が給食室にも届きました。
温かいちゃんこ汁で体を温めて、明日も頑張ってください!
画像1 画像1

11月15日 給食

献立
麦ごはん
揚げ魚の甘酢あん
キャベツの昆布和え
お麩のすまし汁
牛乳

今日は和食の献立です。
お麩のすまし汁は、調理をしている時から給食室の外までだしの香りがしていました。
お味もとても良いです。やはり和食は落ち着きますね。
画像1 画像1

11月14日 給食

献立
ガーリックトースト
ポパイソテー
キャベツたっぷりポトフ
牛乳

今日は練馬区産キャベツの一斉給食の日です。
春日小学校では「キャベツたっぷりポトフ」にしました。キャベツの甘みがでて良いお味です。
そして、春日小学校では、給食室の前にキャベツをひとつ置いて「重量あてクイズ」をしています。
休み時間に給食室前に来て、お友達と一緒に重さを考えてくれている姿に感激なのでした。
画像1 画像1

11月13日 給食

献立
天津飯
塩ナムル
わかめスープ
牛乳

今日は春日小では初登場の「天津飯」です。
卵はふんわりと、あんはトロリとしてとてもおいしく出来上がりました。
みんなに喜んでもらえますように。
画像1 画像1

11月12日 給食

献立
ごはん
豚肉の生姜焼き
キャベツの爽やか和え
味噌汁
牛乳

今日は豚肉の生姜焼きです。天気の安定しないこの頃、豚のビタミンパワーと生姜の温め効果で風邪をよせつけないようにしたいですね。
春日小のみなさんにも、しっかり食べて元気に過ごして欲しいです。
画像1 画像1

11月9日 給食

献立
ごはん
四川豆腐
春雨のサラダ
牛乳

今日は四川豆腐です。見た目には辛そうには見えないのですが、食べてみるとちょっぴりピリ辛のメニューです。ほど良い辛みは食欲増進にもつながりますね。
今日もおいしく食べてもらえますように。
画像1 画像1

11月8日 給食

献立
ごはん
鯖の味噌煮
おかか和え
根菜汁
牛乳

今日は秋や冬に旬を迎える根菜たっぷりの根菜汁です。
根菜は食物繊維が豊富で、腸内環境を整えるのにも役立ちますね。
腸内環境を整えるのも病気予防のひとつ。しっかり食べて元気に過ごしましょう!
画像1 画像1

11月7日 給食

献立
焼きとりごはん
野菜のポン酢和え
味噌汁
牛乳

今日は焼きとりごはんです。
給食ポストにリクエストで入る人気メニューのひとつでもあります。
おいしさの秘密はたれ!水あめやザラメを使って丁寧に仕上げるのでおいしく出来上がります。
給食の写真を撮っていると、「これ大好き‼」「絶対おかわりに来るね!」「僕のクラスは大盛りにしてください!」などの嬉しい声が聞けました。
画像1 画像1

11月6日 給食

献立
肉味噌うどん
大学芋
くだもの
牛乳

今日は雨が降って寒く感じますね。
今日の給食は、そんな日にぴったりの温かいおうどんです。肉の他に、なるとや油揚げ、たっぷりの野菜が入っています。食べたら体ぽかぽかです!
画像1 画像1

11月5日 給食

献立
ドライカレー
フレンチサラダ
セレクトドリンク(アップル・オレンジ)

今日はドライカレーです。いつものカレーと違い、ごはんもほんのりカレー風味。
ルウはレーズンが入っているので甘みもありますが、カレーのスパイスも効いていて絶妙なおいしさです。「おかわり!」の声が聞こえてきそうです。
画像1 画像1

11月2日 給食

献立
親子丼
塩きゅうり
味噌汁
牛乳

今日は親子丼です。春日小学校の親子丼は甘辛く煮た具材を片栗粉でとろみをつけてから溶き卵を入れるので、卵がトロリと柔らかく仕上がります。
今日もおいしく食べてもらえますように。
画像1 画像1

11月1日 給食

献立
鶏ごぼうごはん
白菜の香り漬け
僧兵汁
牛乳

今日は少し気温が下がり、朝は肌寒いくらいでしたね。
今日はそんな日にぴったりの僧兵汁です。にんにくの香りの良い、体の温まる一品です。
画像1 画像1

10月31日 給食

献立
黒糖パン
かぼちゃと豆乳のグラタン
バミセリスープ
牛乳

今日はハロウィンですね。
そこで今日はかぼちゃを使った新メニュー「かぼちゃと豆乳のグラタン」です。
春日小の調理員さんのアイディアで、ワンタンの皮を細切りにして乾燥パセリと混ぜたものをグラタンの上にのせて焼きました。焼き上がるとワンタンの皮がカリカリして良い食感にできました。
みんなの好きなメニューになりますように。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終 前日準備(2・6) 9:00 給食民間委託調理シュミレーション(試食会)