ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

3/4 オリパラアスリート交流授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は夏雲小に、東京オリンピックに出場されたテコンドーの日本代表、山田美諭選手が来校してくださり、オリパラアスリート交流授業が行われました。元々は2学期に行う予定でしたが、コロナの影響で延期され、実現も危ぶまれていました。しかし、山田選手の全面的なご協力のもと、感染症対策をとって実現に至りました。授業では演武の実演もあり、その力強くも軽やかな動きに、大人も子供も圧倒されました。さすが、日本代表までなった一流アスリートです。

3/4 オリパラアスリート交流授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講演会では、山田選手のこれまでのご経験やオリンピックでの激闘の話、子供たちに夢をもつ大切さなどについて話してくださいました。子供たちは真剣に聞いていました。そして、子供たちからの質問にも丁寧に答えてくださいました。最後は、子供たちに笑顔で見送られ、会を終えることができました。山田選手、お忙しい中にもかかわらず、お時間を作ってくださり、本当にありがとうございました。

3/4 全国健康づくり推進学校優良校受賞!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、本校は養護教諭を中心に、全国健康づくり推進学校に参加し、夏休み前から研究を進めてきました。その成果をまとめ、報告をしたところ、優良校として選出され、賞状と盾が届きました。目立って行う活動ではありませんが、子供たちの健康を支える工夫を日々積み重ねています。これからも、たくさんの子供たちが毎日健康に、笑顔で通える学校を目指していきます。

3/3 今日は雛祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日は桃の節句、雛祭りですね。夏雲小でも、地域の方から寄贈していただいた雛飾りを、1階のホールに展示しました。展示作業中、興味を示した子供たちが「手伝いたい」と声をかけてくれました。時代を超えて、子供たちに愛されていますね。みんな健やかに成長してほしいです。

3/2 様々な立体 (5年生 算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数も、いよいよ終わりが見えてきました。今日は立体について学ぶ最初の時間。先生が示した立体を、手さぐりだけで探します。見なくても見つけられるのですが、どうして見つけられたのでしょうか?そこから、立体の形の特徴や面などについて学びを深めていきました。身近なところから考えていくとわかりやすいですね。

3/1 お別れ球技大会(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は気持ちよい天気のもとで、5・6年生のお別れ球技大会が行われました。様々な行事が中止される中で、コートを広く取り、時間を短めに区切るなど工夫をしつつ、実施に至りました。これは、6年生と5年生が引き継ぎを行う大切な行事でもあります。6年生は最高学年としての意地を、5年生は引き継ぐものとしての意地を見せ、お互いに本気でぶつかっていました。どっちも頑張れ!

2/28 月曜日の放送朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は月曜日。朝会の日です。今日も放送で行われましたが、どの教室でも良い姿勢で前を向いて聞いていました。今年度中に、せめて一度くらい、みんなで集まって集会をしたいですね。

2/25 6年生を送る会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1時間目から2時間目にかけて、6年生を送る会が行われました。本当なら全学年が体育館に集まり、直接言葉を掛け合いたいところですが、現状では無理です。でも、何もしないこともありません。今できる形で、6年生に感謝を伝えたい、6年生を送りたいという気持ちが、今日の会の実現につながりました。放送や動画視聴を使いながら、可能な範囲で交流をしました。まずは代表児童のはじめの言葉、そして、校長先生からのお話をいただき、会が始まりました。

2/25 6年生を送る会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級で、事前に録画した6年生へ贈る言葉を視聴しました。どの学年からも、6年生への温かい言葉が並びました。このあと、校旗引き継ぎ式をはさみ、6年生からみんなへ「夏雲ラプソディ」の演奏となりました。

2/25 6年生を送る会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館での6年生の演奏は、聞いているすべての人たちに感動を与えてくれました。直接聞けたのは4・5年生だけだったけど、音楽を通して6年生の思いは全学年に伝わりました。

2/24 心温まる掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1階のホールに、なにやら飾られています。よく見ると、それは6年生の卒業を祝う作品でした。気が付けば、卒業式まであと1カ月です。6年生には良い思い出とともに、胸を張って卒業してほしいですね。

2/22 校内駅伝大会 その1(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭から、何やら歓声が聞こえてきました。のぞいてみると、6年生が一生懸命走っています。なんと、駅伝大会を行っていました。みんなでたすきをつなぎ、力一杯走ります。速い子も、そうではない子もいますが、みんなとにかく一生懸命。それを応援する声が飛び交っていました。その姿に、思わず引き込まれました。一生懸命って、素敵ですね。

2/22 校内駅伝大会 その2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命走る姿は、それだけで感動を呼びます。6年生の姿をみて、2年生が体育館前から応援していました。なかなか行事ができない中で、6年生から感動をもらえました。ありがとう。

2/21 放送朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は月曜日、新しい週の始まりです。今週も、放送による朝会が行われました。現在、練馬区では集合型の朝会や集会が行えないので、多くの学校が月曜日に放送やmeetを使った朝会をしています。なかなか動画がつながりにくいのもその影響かもしれません。声だけですが、6年生はしっかりと言葉を言えていましたし、どの教室でも前を向いて座りながら話を聞けていました。

2/18 クラブ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当なら、今日が今年度最後のクラブ活動でした。しかし、残念ながら、今は活動ができません。でも、何もしないのも淋しいですね。今日は、延期になっていた各クラブの発表を、放送や動画視聴で行いました。できることをできる範囲で行うことが大事です。来年度は、もっとたくさん活動できるといいですね。

2/17 新1年生保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、来年度入学予定の保護者の皆様にお集まりいただき、新1年生保護者会が行われました。コロナ禍で保護者の皆様を集めることも普段はしていませんが、入学に向けての準備は進めなくてはいけません。普段以上に広く場所をとり、席も多めに用意して、教職員も分散して対応しました。時間も例年の半分程度の時間で終わらせました。十分にご説明できなかった点などもございますので、配布した資料をお読みになり、わからないことなどがあれば、学校までお問い合わせください。ちなみに、会場の椅子並べ等の準備は、来年度の6年生である現5年生が担当しました。

2/16 予告なし避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は月に1回行われる避難訓練でした。ただ、今月は予告なしでしたから、今日あることは誰も知らずに行われました。本来ならば校庭まで避難するところですが、コロナ禍で集まれないので、学年フロアまでの避難となりました。子供たちはしっかりと防災頭巾をかぶり、先生の指示に従って並べていました。放送も静かに聞くことができていて、大変立派でした。

2/15 いじめ防止シンボルマーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1階ホールに、夏雲小の子供たちが考えた「いじめ防止シンボルマーク」が展示されています。どれもみんなよく考えられており、見るだけで心がホッとするような作品になっています。人に対して嫌なことをしているとき、実はしている側も嫌な気持ちになっているはずなのです。逆に、人に対してやさしくできているときは、自分もやさしさに包まれているはずなのです。そんな自分の姿に気付いてほしいですね。

2/14 今週も放送朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は月曜日。新しい週の始まりです。本来なら今日から校庭に集まっての全校朝会を予定していましたが、まん延防止措置が延長されたため、今日も教室で朝会となりました。しかも、meetの接続が不安定のため、放送での朝会となりました。はやく全員が集まっての集会を開きたいですね。

2/10 昼頃の校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は東京に雪が降っています。当初の予報よりも雪に変わるのが遅く、現在はまだ、校庭の一部にしか積もっていません。このまま子供たちの下校まで積もらずにいてくれると嬉しいのですが、子供たちはたくさん積もってほしいかな。明日、雪遊びが楽しめる程度に積もるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

学校要覧

学校経営計画