ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

9/8 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パンを袋に包むのも、小学校だけで600人分ほどもあります。光が丘三中と合わせれば、さらに膨大な数になることは想像に容易いです。細かなことですが、少しでも安全を守るために、給食に携わる人の努力があることを忘れてはいけませんね。

9/7 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、シンプルに丼物と汁物でした。メニューは、他人丼・飛鳥汁・牛乳です。他人丼は、とじてある卵と出汁が非常によく絡み、ご飯にかかってとてもおいしくいただけました。豚肉の旨みもいいですね。

9/7 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
飛鳥汁は、簡単に言えばみそ汁に牛乳が入ったものです。そう聞くと驚くかも入れませんが、乳製品と味噌は意外と好相性です。今日の汁も、非常にまろやかな旨みが広がっていました。ご家庭でも、試してみてはいかがですか。

9/6 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、様々な地域の味が含まれた、多国籍メニューでした。ごはん・いかのチリソース・キャベツの中華サラダ・トックスープ・牛乳です。いかはちょうどいい弾力があり、揚げた衣とチリソースがあって非常においしかったです。

9/6 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のスープには、米粉の餅であるトックが入っていました。トッポギは有名ですが、トックはあまりなじみがない人も多いと思います。スープに入れると、柔らかくとろけてとてもおいしいです。しかし、もち米の餅ほどとけません。しっかり食感も残してうまみもあります。寒い日など、これだけで主食にもなるので、興味のある方は試してみてください。

9/3 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は和食でした。ご飯・さばの生姜煮・小松菜とえのきのおかか和え・かぼちゃの味噌汁・牛乳でした。さばは生姜と昆布のうまみがよく身に染みていて、とてもおいしくいただけました。

9/3 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
味噌汁は、少量よりも大量に作る方が、味に深みが出ます。給食で出されるものは、よく似煮込まれて、今日のかぼちゃは口の中でとろけるようでした。少し肌寒い日だったので、温かい汁ものがうれしかったです。

9/2 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は肌寒い1日ですね。そんな日の給食は、レンズドライカレーライス・ミルキーポテト・牛乳でした。カレーは香辛料の力で、体の中から温まる気がします。少しヒリヒリした舌に、甘いポテトがとてもおいしくマッチしました。

9/2 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
お手紙にも書かれていますが、苦手と思う食材もカレーに入ると、意外と食べられたりします。たくさん野菜などもとることができるので、季節の野菜カレーなど作ってみるのもいかがでしょうか。

9/1 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期初日ですが、今日から給食も始まりました。夏休み中、給食がない昼食は、食べ物の偏りもあり、給食の偉大さを改めて感じました。初日のメニューは、スパゲッティラタトゥイユ・白いんげん豆のスープ・牛乳でした。

9/1 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
野菜たっぷりのラタトゥイユは、うま味が染み出していておいしかったです。スープも濃厚でした。2学期の給食も楽しみです。

7/20 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1学期最後の給食でした。メニューは、ジャージャー麺・キャロットドレッシングサラダ・冷凍パイン・牛乳です。食後の冷凍パインが、暑い季節には最高ですね。弱った胃袋も元気になるような気がしました。

7/20 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食欲のないときに、麺類は食べやすいですね。特に、ジャージャー麺のように、麺と一緒に様々な具材が食べられると、栄養も偏りません。暑い日が続きますが、夏休み中も、食事のバランスに気を付けて栄養を取ってくださいね。

7/19 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、なかなか給食でお目にかからない「穴子」が登場しました。穴子の蒲焼ご飯・キャベツとじゃこのおひたし・トマトとオクラの肉じゃが・牛乳でした。穴子とそのたれがご飯にまぶされていて、とてもおいしかったです。肉じゃがにオクラとトマトが入っているのは初めて食べましたが、想像以上にあっていておいしかったです。こういう夏野菜も肉じゃがにあうのですね。

7/19 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丑の日といえば「鰻」が現在では常識ですが、元々、鰻の旬は夏ではありません。鰻の旬は秋から冬です。現在ではほぼ養殖物ですから、そこまでの違いはありませんが、季節ごとに鰻を食べ分けて、その味わいの違いを知るのもおもしろいかもしれませんね。

7/16 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は宮崎の郷土料理でした!メニューは、麦ごはん・かんぱちのおろし和え・まだか漬け・日向鶏の団子汁・牛乳です。日本には様々な漬物がありますね。興味がある人は、日本全国漬物マップでも、夏休みの自由研究で作成してみるのはいかがですか?

7/16 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食材が余って、生産者の皆さんが困っているのは、昨年度から続いています。給食に使うことで少しでも貢献できると同時に、これでおいしさが伝われば、コロナ後の世界でたくさん食べてもらえるようになるかもしれませんね。

7/15 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は再びの沖縄メニューでした。ししじゅーしー・フーチャンプルー・いなむどぅち・そして牛乳でした。メニューだけ見ると何だかわかりませんが、それが郷土料理の良いところ。言葉で興味をもち、意味を知って感心し、味で感動する。様々な場所の郷土料理を食べてみたいです。

7/15 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月2回目の沖縄料理でした。暑くなると、南国の料理が恋しくなるのは、私だけではないと思います。早くコロナが収まって、現地に食べに行きたいですね。

7/14 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は聞きなれないメニューが出ました。麦ごはん・西湖豆腐・焼きシシャモ・フルーツポンチ・そして牛乳でした。暑い夏は、冷やした果物がうれしいですよね。今日のフルーツポンチも、最後に気分がすっきりとなり、とてもおいしかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

学校要覧

学校経営計画