学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

6年生が琴の演奏にチャレンジしました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日〔金〕、6年生が琴の学習をしました。講師の先生は、昨年度同様、山田圭子先生です。初めに琴の歴史や楽器としての特徴などのお話を聞きました。そのお話によると、琴は中国から伝わった楽器で、龍の形に作られていて、お琴の各部分には龍の体の部分の呼び方がつけられているのだそうです。その後、6年生は琴の爪をつけ、「さくらさくら」を練習しました。山田先生から簡単な技法についても教えていただき、初めて体験した子どもたちも琴の音色を楽しんでいたようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31