学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

6年生が総合的な学習の時間の活動をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9日〔月〕、6年生が総合的な学習の時間の一環として、「共に生きる ー震災に学ぶー」という活動をしました。東日本大震災からまもなく5年目を迎えます。その大震災のことを忘れず、今の自分たちにできることは何かを考え、実際の行動に移しました。具体的には、避難の際に気を付けるとよいことを下級生に伝える「ポスターグループ」、自分たちのメッセージを発信する「コンサートグループ」、お金や物を集めて支援しようとする「募金グループ」、「エコキャップグループ」、「ベルマークグループ」、「プルタブグループ」、そして、大震災への思いを忘れない「折り鶴グループ」などが生まれ、9日と10日に活動を展開します。今日は朝から、正門付近に立って、「募金」・「プルタブ」・「ベルマーク」・「エコキャップ」などを集めるべく、声を出して呼びかけていました。自分にできることを考え、友達と智恵を出し合い、実際に行動に移す、こういう姿勢が将来の日本を支えていくことになるのでしょう。外は寒くても、心が温かくなりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学校応援団