学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

セーフティ教室が開かれました

画像1 画像1 画像2 画像2
1日〔金〕、石神井警察署の方をお招きして、今年度のセーフティ教室が開かれました。2〜3年生向けには「いかのおすし」をもとに「不審者対応」のお話を、また4〜6年生向けには「ふりかけソルト」をもとに「インターネット等の危険性」のお話をしていただきました。特に、高学年向けのお話に出てきた「ふりかけソルト」とは、「ふ⇒フィルタリングをする」、「り⇒利用状況を確認する」、「か⇒家庭でのルールを作る」、「け⇒携帯ゲームでもネットができる」、「ソ⇒相談する」、「ル⇒ルールやマナーを守る」、「ト⇒匿名ではない」ということなのだそうです。これらを参考にしながら、大人の理解のはるか先を行くネット環境の危うさを心に留めて、子どもたちの心を守っていきたいものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31