学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

10月18日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「五分つき米入りご飯 すき焼き風煮物 切り干し大根サラダ 牛乳」でした。すき焼き風の煮物は、ご飯によく合う美味しい味付けになっていて、子どもたちはしっかりと食べられることでしょう。サラダは、切り干し大根の食感を楽しむことができました。

10月17日〔月〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、今月の「お誕生日給食」ということで、「きな粉揚げパン ポトフ チーズサラダ 手作りお祝いゼリー〔オレンジ〕 牛乳」でした。子どもたちが大好きな揚げパン、そして、体をあたためるポトフなど、どれも美味しい一品でした。ポトフには、いつものように星形ニンジンが入っていました。 

10月14日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「大豆とじゃこのご飯 肉じゃが 磯香和え 牛乳」でした。今日は、通常「大豆とじゃこの揚げ煮」として給食に出されている一品をご飯に混ぜて提供してみました。1年生は「美味しい」と言って笑顔で食べていましたが、ほかの学年の子どもたちの食も進んだのではないでしょうか。肉じゃがや磯香和えも子どもたちが大好きなメニューなので、いつものようにしっかり食べてもらえたと思います。

10月13日〔木〕の給食です

画像1 画像1
今日は「十三夜」です。今日の給食のメニューは「十三夜」にちなんで「十三夜ご飯 豚汁 おひたし みたらし団子 牛乳」でした。十三夜ご飯には、クリとサツマイモが入っていて、秋の風味を楽しめました。また、みたらし団子のお団子は柔らかく、餡はとても美味しかったので、子どもたちも喜んでいただくことができるでしょう。東京地方は雲が多くなっていますが、少しでも「十三夜」の月を眺めることができればいいと思います。

10月12日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「五分つき米入りご飯 油淋鶏〔ユーリンチー〕 中華スープ 大根とワカメのサラダ 牛乳」でした。カラッと揚げられた鶏肉が柔らかく、美味しかったです。スープもサラダも中華風で、油淋鶏によく合っていました。

10月11日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「キャロットライスのエビクリームソースかけ ジュリエンヌスープ リンゴ 牛乳」でした。昨日10日は体育の日でしたが、目の愛護デーでもありました。それにちなんで、目によいメニューが出されました。クリームソースがトッピングされたことで、キャロットライスはとても美味しく食べやすかったです。子どもたちには、目だけでなく、いつも身体全体のことを考え、しっかり給食で栄養を付けてほしいと思います。

10月7日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「五分つき米入りご飯 秋刀魚の生姜煮 具だくさんの味噌汁 胡麻和え 牛乳」でした。秋の代名詞と言えば「秋刀魚」ですが、今日は生姜煮にしてあります。生姜の香りで、さらに食欲が増すのではないでしょうか。今日は和風のメニューとなっていますが、子どもたちには和食のよさを感じ取ってもらえると嬉しく思います。

10月6日〔木〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「ポークローフドッグ コーンチャウダー グリーンサラダ 牛乳」でした。今日から5年生は岩井移動教室に出かけていますが、きっとお家の方のお弁当や宿舎での食事を楽しみにしていることでしょう。秋が深まってくると、栄養のバランスを考えていくことが大切になってきます。5年生以外の子どもたちは、給食をしっかりと食べ、元気に過ごしてほしいと思います。

10月5日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「練馬スパゲティ 三色サラダ いがぐりくん 牛乳」でした。練馬スパゲティは、子どもたちにとても喜ばれる一品です。大根おろしと鮪フレークの組み合わせが子どもたちの食欲を高めるのでしょう。そして、「いがぐりくん」はサツマイモと栗によって秋らしい雰囲気が出るように工夫されています。

10月4日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「麦ご飯 豚肉の味噌炒め 五目さっぱりスープ 華風大根 牛乳」でした。豚肉の味噌炒めは、お味噌の味が濃いめで、ご飯によく合っていました。スープはもやしの食感が出ていて、文字通りさっぱりとした味に仕上がっていました。今日は季節外れの猛暑でしたが、子どもたちは、豚肉をもりもり食べて、暑さに負けずに元気よく過ごせることでしょう。

10月3日〔月〕の給食です

画像1 画像1
10月になり、子どもたちが「食欲の秋」を満喫できるよう、今月も安全安心で、美味しい給食を提供してまいります。さて、今日の給食のメニューは「五分つき米入りご飯 ひじき豆腐焼き 呉汁 切り干し大根の煮物 牛乳」でした。「呉」とは、大豆を水に浸して、すりつぶしたペースト状のものを指し、それが入った味噌汁を「呉汁」というそうで、日本各地に伝わる郷土料理です。切り干し大根も柔らかくて、味がよくしみていました。また、ひじき豆腐焼きには生姜のソースがかかっていました。子どもたちは、純和風のメニューをしっかり味わうことができたのではないでしょうか。

9月30日〔金〕の給食です

画像1 画像1
9月最終日の今日の給食のメニューは「中華丼 ワカメスープ ジャガイモのハニーサラダ 牛乳」でした。中華丼には子どもたちが大好きなウズラの玉子も入っています。また、ジャガイモのサラダはフライドポテトのようで食感もよく、美味しく仕上がっていました。子どもたちは来月の給食も楽しみにしていることでしょう。

9月29日〔木〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「ナン イラン風ハンバーグ アーブグーシュト ほうれん草のソテー 牛乳」でした。今日はオリパラメニューということで、「世界友だちプロジェクト」の交流相手国であるイラン・イスラム共和国の料理が提供されました。ナンは柔らかく食べやすかったです。イラン風ハンバーグはジャガイモと挽肉を混ぜて作られていて、美味しかったです。アーブグーシュトは鶏肉のトマト煮込みで、シナモンの香りがほんのりとしていて、ナンやハンバーグによく合っていました。子どもたちもイラン・イスラム共和国の料理に親しむことができたのではないでしょうか。

9月28日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「ハヤシライス 茹で野菜の甘酢和え 柿 牛乳」でした。今日は6年2組の研究授業があるので、他の学年・学級は午前授業となります。美味しいハヤシライスを食べて、午後元気に過ごしてほしいと思います。柿も甘くて食べやすかったです。

9月27日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「五分つき米入りご飯 豚肉の甘味噌だれ 澄まし汁 五色和え 牛乳」でした。豚肉にかけられた甘味噌がとてもよい味で、ご飯にもよくあっていました。澄まし汁もさっぱりしていて、美味しく仕上がっていました。

9月26日〔月〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「ゆかりご飯 高野豆腐のから揚げ 薩摩汁 じゃこ入りおひたし 牛乳」でした。高野豆腐は、通常は煮物にして食しますが、から揚げにすると、また格別の味がしました。ご家庭でも試してみては如何でしょうか。

9月23日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、昨日の「お彼岸の中日」にちなんで「萩ご飯 鶏肉の照り焼き 味噌汁 おかか和え 牛乳」でした。萩ご飯の中で、小豆が萩の花、枝豆が葉をイメージしています。お彼岸ということで、ご先祖様のことを改めて心に思い浮かべられるといいのではないかと思います。

9月21日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「シーフードピラフ ニョッキスープ フレンチサラダ 牛乳」でした。シーフードピラフの塩味は控えめで、エビなどの味が巧みに引き出されていました。ニョッキスープはいかにもイタリアンという感じで、美味しくいただくことができました。

9月20日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「豆ワカご飯 秋刀魚のおろしソースかけ 野菜の旨煮 胡麻和え 牛乳」でした。昨日が「敬老の日」でしたので、それに関連して「まごわやさしい献立」となっています。「ま」は「豆」、「ご」は「胡麻」、「わ」は「ワカメなどの海藻類」、「や」は「野菜」、「さ」は「秋刀魚などの魚」、「し」は「椎茸などのキノコ類」、「い」は「イモ類」ということで、こういう種類の食材を摂っていると健康にもよいということを示しています。どれも美味しくて、秋を感じる料理ばかりでした。

9月16日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食は、毎月の食育の日〔19日〕にちなんで、上田先生と橋本先生の故郷である兵庫県の郷土料理となりました。そのメニューは「ご飯 小魚のくぎ煮 小松菜入り玉子焼き ばち汁 磯香和え 牛乳」でした。くぎ煮とは一言で言えば「佃煮」で、兵庫県では「いかなご」がよく使われるそうです。また、ばち汁に使われるのは「そうめんを切り落とした部分」で、三味線の「ばち」に似ていることからその名がついたとか。郷土料理を美味しく味わいながら、たくさんのことを学べます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学校応援団

PTA同好会