学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

6月30日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「ハンバーガー ジュリエンヌスープ 青のりポテト 牛乳」でした。今日はオリパラメニューということで、アメリカ合衆国の料理が出されました。ハンバーガーのパンは柔らかく食べやすかったです。ポテトには青のりがかかっていて、その風味を楽しむことができました。スープはハンバーガーによくあっていました。

6月29日〔木〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「五分つき米入りご飯 鯖の香味焼き 五色和え 豚汁 牛乳」でした。鯖の骨は殆どなく、香味焼きの風味を味わいながら、DHAやEPAに富む鯖の栄養を丸ごといただくことができました。豚汁にも、お肉や野菜などがたくさん入っていて、子どもたちはしっかりと栄養をとれたことでしょう。

6月28日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「ご飯 ポークストロガノフ 大コーンサラダ メロン 牛乳」でした。ロシアの伝統的な料理の一つでもあるストロガノフですが、豚肉とタマネギ、ニンジンなどがケチャップやソースとよく絡んでいて、ご飯にとてもあっていました。メロンも甘く、美味しかったです。

6月27日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「五分つき米入りご飯 鰯の梅煮 野菜の辛子醤油和え ニラ玉スープ 牛乳」でした。鰯はとても柔らかくなるまで煮込まれていて、食べやすかったです。付け合わせの野菜も、辛子醤油で味付けされていて、美味しかったです。よいお出汁からつくられているニラ玉スープは、鰯や野菜によくあっていました。

6月26日〔月〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「麻婆豆腐焼きそば ダイコンとワカメの中華風サラダ 枝豆 牛乳」でした。麻婆豆腐といえば、ご飯と一緒に食べることが多いですが、この日は、焼きそばに添えられていました。焼きそばと一緒でも麻婆豆腐の美味しさは変わらず、子どもたちは焼きそばが好きですから、ますます食欲が高まった子も多かったに違いありません。そして、枝豆は、今日1年生が枝からとってくれた枝豆で、茹でて出されました。1年生には自分たちがとった枝豆ですから、より美味しく感じられたことでしょう。

6月23日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「親子丼 おひたし 味噌汁 牛乳」でした。鶏肉と玉子が美味しく調理されていて、「親子丼」はとても食べやすかったです。お味噌汁にも具がたくさん入っていて、とても栄養があるように感じられました。子どもたちは、和風の味を楽しむことができたのではないでしょうか。

6月22日〔木〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「スティックパン シェパードパイ パンプキンビシソワーズ ハニーサラダ 牛乳」でした。この日はハリーポッターに出てくる料理を再現した「ブックメニュー」となっています。「シェパードパイ」はイギリスの家庭料理の一つで、パイ生地の代わりにマッシュポテトを使います。お肉とタマネギやニンジンなどの野菜を炒めてソースで味付けしたものとマッシュポテトの味が絶妙でした。また、サラダには蜂蜜が入っていて、とても食べやすかったです。子どもたちの中には、あらためてハリーポッターの本を読み返し、ブックメニューがどこに書かれているのか探す子もいるのではないでしょうか。

6月21日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「プルコギ丼 ワカメスープ プラム 牛乳」でした。プルコギは韓国を代表する肉料理の一つです。甘口の下味がついたお肉とニンジン、ニラ、タマネギなどの野菜が一緒に煮て、つくられていました。プルは「火」、コギは「肉」を表すのだそうですが、我が国のすき焼きを思わせるような、美味しい一品に仕上がっていました。ワカメスープもワカメ、豆腐、ネギがたくさん入っていて、とてもよいお味でした。

6月20日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「ゆかりご飯 トビウオのメンチカツ 茹で野菜の甘酢和え 味噌汁 牛乳」でした。メンチカツのベースは、海を飛ぶトビウオです。水泳指導が始まったこの季節にふさわしく、トビウオのメンチカツをいただくと、水泳が上手になるような気持ちにもなります。子どもたちが大好きなゆかりご飯や味噌汁などと一緒にしっかりと食べて、この夏の水泳の学習に備えてほしいと思います。

6月19日〔月〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、「いりこ飯 まんばのけんちゃん 鶏肉の甘味噌がけ 澄まし汁 牛乳」でした。今日は大林教諭の故郷である香川県の郷土料理「まんばのけんちゃん」が出されました。「まんば」とは、香川県高松市付近の方言で「高菜」のことです。また、「けんちゃん」とは、「けんちん」のことで、油で炒めた野菜と崩した豆腐を一緒に煮込んだもののことをいいます。人の名前ではありません。本校では初めてのメニューですが、子どもたちには、いりこ飯や美味しい出汁で作られた澄まし汁などと一緒に、味わいながらいただくことができたと思います。

6月14日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「五分つき米入りご飯 回鍋肉 青梗菜とシメジのスープ オレンジ 牛乳」でした。回鍋肉は、豚肉と野菜などが美味しく味付けされていて、ご飯によくあっていました。スープは、出汁がよいので、青梗菜とシメジが互いを引き立てているように感じられ、美味しかったです。

6月13日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「五分つき米入りご飯 魚の照り焼きハンバーグ 胡麻和え 具だくさんの味噌汁 牛乳」でした。ハンバーグは、鱈の身をベースにしたもので、柔らかく美味しかったです。お味噌汁には、野菜などの具がたくさん入っていて、栄養いっぱいでした。

6月12日〔月〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「梅ご飯 ジャガイモの南蛮煮 小松菜と蒲鉾の炒めもの あじさいゼリー 牛乳」でした。今日は、入梅にちなんだ献立ということで、梅ご飯やあじさいゼリーが出されました。梅が入ったご飯は、さっぱりとしていてとても食べやすかったです。あじさいゼリーもこの季節に美しく咲く紫陽花を思い出しながらいただくことができました。

6月9日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「菜飯 おからコロッケ 切り干し大根サラダ 野菜の味噌汁 牛乳」でした。コロッケは、ジャガイモベースではなく、おからが主となっていましたが、とても味付けがよく、美味しかったです。サラダは、切り干し大根の食感を楽しみながらいただくことができました。菜飯は、青菜がほどよく混ざったご飯で、子どもたちにも人気のある一品です。お味噌汁には野菜がたくさん入っていました。

6月8日〔木〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「五分つき米入りご飯 すき焼き煮 茎ワカメのサラダ 牛乳」でした。すき焼き煮は、出汁がよく、お肉、野菜、豆腐などがご飯によくあい、食欲が増す味付けになっていました。サラダは、茎ワカメの食感を味わいながら、美味しくいただくことができました。

6月7日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「豆わかご飯 鰺の干物のから揚げ おかか和え 味噌汁 牛乳」でした。鰺のから揚げは、小骨を気にすることなく、そのまましっかり食べることができ、歯ごたえがあって美味しかったです。ご飯には豆とワカメが入っていて、お味噌汁とよくあっていました。

6月6日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「きんぴらバーガー 野菜のスープ煮 小玉スイカ 牛乳」でした。パンにはゴボウを美味しく調理したきんぴらが挟まっていて、食べやすかったです。スープもバーガーによくあった味付けになっていました。スイカは甘みがあり、美味しかったです。

6月5日〔月〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「五穀ご飯 大豆とじゃこの揚げ煮 野菜の旨煮 かみかみサラダ 牛乳」でした。昨日6月4日は「むし歯予防デー」でした。それにちなんで、毎年、この時期には「噛み噛み献立」が出されます。子どもたちには、今日に限らず、日々の食事をよく噛んで、食材を味わいながら食べてほしいと思います。

6月2日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「五目醤油ラーメン 豆腐とツナの揚げ餃子 茹でソラマメ 牛乳」でした。揚げ餃子は少し大きめですが、豆腐とツナのバランスが絶妙で、とても美味しい一品です。ラーメンには具がたくさん入っていて、子どもたちが大好きなメニューとあって、しっかり味わってくれることでしょう。茹でソラマメは、今日、1年生がさやむきをしてくれたものです。1年生の気持ちがこもっているように感じられました。

6月1日〔木〕の給食です

画像1 画像1
今日から6月です。今日の給食のメニューは「ぶどうパン ロールキャベツのトマトスープ フレンチマカロニサラダ 牛乳」でした。ロールキャベツは、調理員の方がキャベツの葉を使って、一つずつ丁寧に作ってくださいました。サラダやぶどうパンと一緒に、美味しくいただくことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学校応援団

PTA同好会