校内研究会

6月21日(水)、校内研究会を行いました。今年度の研究主題を「主体的に取り組み、他者と協働して課題を解決する児童の育成〜個別最適な学び・協働的な学びを通して〜」とし、目指す児童像に向け、授業改善を図っていきます。高学年の目指す児童像は、「協力して課題を解決し、自らの学習を振り返る児童」です。第1回目の研究授業は、専科分科会の提案です。6年図画工作科「動き出すストーリー」を題材に、個別最適な学びの工夫、協働的な学びの工夫について協議を活発に行いました。

(写真上)研究授業より
(写真下)研究協議会より
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30