6月7日 3年保健体育

保健分野の性感染症について学びました。様々な性感染症の実態・原因・対策について、グループで話し合いながら考えていきます。感染症の予防のためには「正しい知識を得る」ことが重要であるという結論に各班たどりついていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 1年国語

短編小説「雨乞いの『かぎ』」を題材に、主題に迫る活動に取り組みました。
文章を読んで、「省略されているところ」「不思議に感じるところ」を探し、それを手掛かりに、主題に迫っていきました。主題に対する自分の考えについても、各自で考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 1年数学

数学の授業は、少人数指導を実施しています。
本時は、素数・倍数・約数などの意味について、丁寧に確認しました。30の約数を求める、30までの数の中で素数を探すなどの問題に、一生懸命に取り組み、積極的に発言をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 全校朝礼

運動会が終わり、学習にしっかりと向き合ってほしい時期に入りました。
校長からは、定期考査や海外派遣制度に触れ、「英語を学ぶ意味」について講話がありました。学びは自分の可能性を広げることを再確認しました。

生活指導主任からは、6月はふれあい月間(いじめ防止月間)であることが伝えられました。教員・生徒会の力を結集して、いじめ防止に努めていきます。
また休み時間の過ごし方や授業態度についても話がありました。最近、仲間の学びを邪魔したり、意欲を低下させるような行動が見られます。授業に関係するすべての人が当事者意識をもって良い授業を作っていくことを目指していきます。

3週間ともに過ごした教育実習生からは、最後の挨拶がありました。「生徒の皆さんからの声掛けや、懸命に努力する姿にエネルギーをもらった」と感謝の気持ちを生徒に伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 男子バスケットボール部2

得点が入るたびに、観戦していた保護者から大きな拍手が巻き起こり、選手もどんどん乗っていきました。終わってみれば差をつけての勝利。まだまだ熱い試合は続きそうです。
おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 男子バスケットボール部

男子バスケットボール部は1回戦で2点差の勝利を収めました。しかし、ぎりぎりの勝利でしたので、2回戦の試合前は不安な表情も見られました。しかし、試合が始まると動きがよく優位に試合を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 女子バレーボール部2

3セット目は、本来の調子を取り戻してミスが減りました。笑顔も多くみられました。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 女子バレーボール部

バレーボール部は1セット目を落とし、ハラハラドキドキの展開でした。2セット目もサーブで崩された場面もあり、競る展開でしたが何とか取りました。3セット目は本来の調子が戻り、途中から得点差をつけて勝ち切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 1年英語

新しい単元に入るにあたり、ストーリーの流れをつかむとともに、新出単語に慣れることが本時のねらいです。教育実習生が考えた部活動や自分の好きなものなどをインタビューするアクティビティを通して学びを深めました。元気に、積極的にコミュニケーションをとり、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 2年社会

教育実習生と「中四国地方」の学習を進めています。人口減少・過疎化が進むこの地方の山村では、どのような取り組みを行っているのかについて学び、「もし自分たちが過疎地の住人であった場合、どのようにして地域おこしを進めていくのか」をテーマに話し合いを行いました。様々な視点からの意見が出ていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 2年家庭

ズボンやスカートの裾上げの際につかう「まつり縫い」について学習しています。
実物教材や動画をつかって、縫い方を確認した後、実際の作業に入りました。生徒は作業時間の20分間集中して取り組んでいました。また、仲間同士教えあいながら作業する姿も素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部2

序盤はやや押され気味で試合が進みました。攻撃では相手チーム、左投手の牽制球に苦しみました。しかし、中盤の3回に打線がつながり3点をリード。その次の回にも1点を加え優位に立ちました。田柄中のエースは制球が良く、打たせて取る投球を継続。ダブルプレーもあり、相手チームの攻撃を退けました。守備からリズムを作って、試合が終わってみれば、完封勝利。お見事でした。どこまで勝ち上がれるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日 野球部

昨日の運動会の疲れを見せることなく、野球部も試合に臨みました。暑い中でしたが、きびきびとした動きで試合前の練習を終え、いよいよ試合開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール部2

いよいよ試合が始まりました。
田柄中は、終始優位に試合を進めました。一度もリードを許すことなく見事勝利。メンバー5人が躍動していて、危なげない試合でした。次戦も期待が膨らみます。目標を達成してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日 女子バスケットボール部

区内の大会が始まっています。
今回は女子バスケ部の試合を応援してきました。試合前の円陣で士気を高めています。声も出ているし、勝利の予感。


画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日 1年保健体育

教育実習生の研究授業が行われました。エネルギッシュな実習生の指導に対し、一生懸命な取り組みで生徒が答えます。バレーボールのパスやサーブも前向きに練習した結果、生徒の成長がしっかり見とれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 1年音楽

運動会が終わったばかりですが、合唱コンクールに向けて合唱練習を進めています。
本日は「飛び出そう未来へ」を使って、特徴的な表現(シンコペーション)について考えるとともに、パート別の音とりをしました。1年生らしく、元気に前向きに努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 運動会10

【閉会式の様子】
競技終了後、閉会式を行いました。最終結果はまだ知らされておらず、ドキドキの発表となります。そして各学年の優勝クラスが読み上げられました。

優勝は・・・1年3組! 2年1組! 3年2組!でした。
優勝したクラスのみなさんおめでとうございます!!

結果も大切ですが、それ以上に大切なこともたくさん感じ、学んだのではないでしょうか。
 学級のために、一生懸命に力を出し切ったこと、
 学級を問わず、互いに励ましあい称えあったこと、
 自分の役割に対し責任感をもって取り組んだこと
少し焼けた生徒のさわやかな表情がそれを物語っていました。

今年初めての学校行事を通して、一人一人が大きく成長し、田柄中学校も大きく成長しました。これからも、今日の経験を大切に歩みを止めず進んでいきます。

最後に、実行委員の皆さん、お疲れさまでした!!
また、支えてくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 運動会9

【学級対抗リレーの様子】
各クラスの韋駄天がそろう最終レース。逆転を目指し、気迫のこもった迫力のある走りを見せてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 運動会8

【大ムカデの様子】
「担任の名前」や「おさるのジョージ」など、各学級で考えた掛け声を出して、全員の息をそろえていきます。1回も止まらずにゴールした学級の努力に大きな拍手です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

月間行事予定

年間行事予定表

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

PTA

第1回学校改築