5月15日

画像1 画像1
八宝おこわ・切干大根のピリ辛炒め・わかめと卵のスープ・牛乳

おこわとは、もち米を炊いたり蒸したりしたご飯のことをいいます。
給食では、うるち米ともち米を混ぜて炊飯器で炊き、
別に釜で作った具材と混ぜ合わせて作っています。
もちもちとした食感がおいしいですね。
子ども達もよく食べていました。

5月12日(金)

画像1 画像1
チリコンカンライス・コーンサラダ・牛乳

チリコンカンは、ひき肉と玉ねぎなどの野菜を炒め、
そこに豆やトマト、チリパウダーなどのスパイスを入れて煮込む、
アメリカ生まれの料理です。今日はチリパウダーやタイムなど、
6種類のスパイスを使い、スパイシーに仕上げました。

5月11日(木)

画像1 画像1
麦ごはん・青のりとじゃこのふりかけ・肉豆腐・
白菜とちくわのごま和え・牛乳

ふりかけは、給食室で手作りしたふりかけです。
青のり、じゃこ等を炒って調味し、ぱらぱらになるまで炒めて
作りました。青のり、じゃこ、ごまが入って、カルシウム豊富な
ふりかけです。

5月10日(水)

画像1 画像1
ミートソーススパゲッティ・イタリアンサラダ・フルーツポンチ・牛乳

玉ねぎをたっぷり使って作るミートソース、
450人分を一つの大きな釜でじっくりコトコトと作るので、
肉のうまみや玉ねぎの甘さがとてもおいしいソースになりました。

5月9日(火)

画像1 画像1
ごはん・魚のねぎ味噌焼き・豚肉とじゃがいものきんぴら
おくずかけ・牛乳

おくずかけは、宮城県の郷土料理です。
数種類の野菜や、豆腐、豆麩などをだし汁で煮込み、とろみをつけた
具だくさんの汁ものです。

今日の魚は『銀さわら』です。

5月8日(月)

画像1 画像1
麻婆豆腐丼・春雨サラダ・牛乳

ゴールデンウィークが明け、にぎやかな声が校舎内に響いています。

今日の麻婆豆腐は、豚ひき肉を一部大豆ミートに代え、作りました。
大豆ミートは、油分を絞った大豆に熱や圧力を加えて乾燥させることで、
お肉のように見立てた加工食品です。
ひき肉に混ぜて使っているので、特に大豆ミートと感じることもなく
お肉のように、大豆が食べられたのではないかと思います。
大豆ミートは、最近ではスーパーでも一般的に販売されるようになり、
このような食品のことを知ってもらいたいと思い、給食で使用しました。

5月2日(火)

画像1 画像1
フレンチトースト・鶏肉のトマト煮込み・抹茶ミルクゼリー・牛乳

今日は【八十八夜】です。
八十八夜とは、立春から数えて88日目にあたる日のことを言います。
暦の上では、今日から夏になります。
この日に摘んだお茶を飲むと、一年を無病息災でいられると伝えられています。
それにちなみ、今日は抹茶を使ったデザートで
抹茶ミルクゼリーを作りました。

5月1日(月)

画像1 画像1
麦ごはん・鯖の揚げ漬け・ハリハリサラダ・豚汁・牛乳

ハリハリサラダは、切干大根を使ったサラダです。
切干大根を洗ったあと、さっと水戻しして、食感が残るように
茹で、ドレッシングと和えました。
適度な歯ごたえがあり、食感も楽しめるサラダでした。

4月28日(金)

画像1 画像1
ごはん・厚揚げの肉みそソース・青菜のソテー・吉野汁・牛乳

厚揚げにかけた肉みそは、豚ひき肉にねぎ、にらなどを入れて
味噌などで少し甘めに味付けしました。
田柄中学校では、北海道から、ななつぼしという品種のお米を
取り寄せ使用しています。
ぜひ、ごはん自体のおいしさも感じながら食べてもらいたいと願っています。

4月27日(木)

画像1 画像1
麦ごはん・鯖の一味焼き・キャベツと小松菜のおかか和え・
みそけんちん汁・牛乳

今日は和食の献立です。
鯖は脂がのっていて、しょうが、にんにく、ごま油の香りが
食欲をそそる仕上がりになりました。

4月26日(水)

画像1 画像1
黒砂糖パン・ツナとポテトの豆乳グラタン・ブロッコリーサラダ
お豆のトマトスープ・牛乳

グラタンに入れたほうれん草は、練馬区石神井台の農家さんで作られた
無農薬のほうれん草が届きました。
豆乳で作ったソースは豆乳の風味が強く感じられ、
牛乳で作ったホワイトソースとまた違ったおいしさがありました。

4月25日(火)

画像1 画像1
ジャンバラヤ・すりおろしドレッシングサラダ・洋風卵スープ・牛乳

ジャンバラヤはアメリカ生まれのお米料理です。
チリパウダーやカレー粉を使ってスパイシーに仕上げました。
現地では、家庭だけでなく、BBQやお祭りなど、
大勢の人が集まるイベントでもよく食べられている料理のようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31