京都駅出発!

画像1 画像1
京都駅で解散式を行いました。予定通り京都駅発14時45分発の新幹線に乗車しました。みんなとても楽しかったと笑顔いっぱいです!お土産話をたくさんもって帰ります!

修学旅行最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
2泊3日でお世話になった旅館の方に御礼のご挨拶をして、今日は班ごとにタクシー行動をします。班員で練った行先に心を躍らせて向かいます!タクシーの運転手さんからのお話も楽しみながら京都の名所を回ります。

修学旅行2日目の夜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京料理を視覚・味覚で感じながら夕食をみんなで一緒に食べました。その後は、高台寺で能鑑賞を行いました。日本の伝統芸能を感じるいい経験でした。

修学旅行2日目〜京都の空模様〜

画像1 画像1 画像2 画像2
台風の影響でお昼過ぎから雨が降ってきました。班員はそれぞれの行程を協力しながら取り組んでいます。右側の写真(渡月橋)には、秋を感じさせる生物が写っています。もう秋なのですね!

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
心配された天候も今のところ問題はありません。また、体調不良を申し出る生徒もいませんのでご安心ください。朝から鴨川散策にお出かけ!

修学旅行1日目 宿舎にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初日の夜は、漆器加飾の体験学習を行いました。事前に考えていた下絵をもとに、ペン立てや手鏡、飾り皿などがとても素敵に仕上がりました。保護者の皆様は、楽しみに待っていてください。

修学旅行1日目 奈良にて

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良氷室神社でおみくじを買って氷に浸して運試し!『大吉』を引き当てて!この氷室神社は氷にまつわる神社として有名です。かき氷を奉納する「献氷参拝」ができます。生徒たちはかき氷をお供えして祈願し、その後はかき氷を食べて楽しみました!

修学旅行〜奈良にて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配された天候は今のところ大丈夫です!奈良での様子です。鹿に囲まれて逃げ回っている生徒もいます。

修学旅行事前指導(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は9月5日(月)〜7日(水)の二泊三日で関西方面の修学旅行に出かけます。
 中学校生活で初めての宿泊行事です。不安はあると思いますが、今まで主体的に計画し準備してきた事前学習を生かせるよう、頑張ってほしいと思います。
 コロナウイルス感染拡大のみならず台風の行方も気がかりです。3年生の行動力・判断力を試されているかのようにも感じますが、安全に帰校できるよう週末の過ごし方にも十分気を付けていきましょう。

 修学旅行の様子はこの学校ホームページでも随時紹介する予定です。ぜひご覧ください。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日、本日から2学期がスタートしました。
 生徒たちの姿を直接見ながら話をするために体育館に集合して行いました。
 始業式の後、1年生は転入生等の紹介もあったので、学年集会を行いました。早速後期の生徒会役員選挙に向けた取組も始まります。これから1,2年生の活躍ぶりが楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 午後合唱練習 合唱コン実行委員会 6校時カット
11/1 合唱コンクール
11/2 合唱コン実行委員会
11/3 文化の日
11/4 専門・中央委員会 カット5校時 卒業アルバム写真撮影(3年)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学力調査結果

学校評価

相談室だより

国語

数学

理科

社会

英語

音楽

美術

保健体育

技術・家庭

保教の会

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育連携

新入生向け資料