☆28日(金)進路説明会☆7月1日(月)全校朝礼 安全指導☆2日(火)PTA常任委員会

芸術鑑賞教室(狂言)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月2日(火) 本校の恒例行事となっている芸術鑑賞教室で、今年度も「万作の会」の方をお招きして狂言を見せていただきました。

「盆山」と「附子」という2つの演目が行われました。
始まる前に「狂言」の見方や演目の見所を教えていただくことで、大変わかりやすく狂言の世界に浸ることができましたね。

「実際に物はないので、想像して見ることが大切」と話されていました。
確かに、狭い空間を回っているだけで目指す場所に到達する設定になっていたり、「盆山」も実際には1つもないのにあるかのようにふるまっていたりしました。

現代の映画のように「CG」で「無い物が有る」ようにしているのではなく、「無い物が有るかのように見る」というのが狂言の面白さの1つでしたね。

今後また狂言を見る機会があるとよいですね。

万作の会の皆様、今年もありがとうございました。

(副校長 藤本)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30