「わくわく・どきどき」の学びを目指して

5年算数 分数のたし算・ひき算を広げよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年算数の授業観察でした。分母の違う分数のたし算の計算の仕方を考える学習です。計算のきまりを考えていくときに、既習したことを活用して説明ができる力を大切にしています。自分の考えを導き出すときに、ヒントが欲しい子は、先生からヒントカードをもらい、それを頼りにしながら一生懸命に考えました。最後は、分数の積み木を使って同じ大きさの分数をしっかり確認をし、納得をすることができました。写真のように分数の積み木を使うことで、2分の1+3分の1が6分の5になることがよくわかります。楽しく、一生懸命に学習をする5年生です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表