食育 3年生練馬大根のまびき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊急事態宣言下のため、29日(水)に教員が「まびき」をしました。
今回も上野さんの畑で、阿部さんにご指導いただきました。
練馬大根は、9月上旬から4週間ぐらいで立派に葉を広げていました。1つの穴に3粒蒔いたので、2つ間引きをしました。

子供たちは、間引きの様子を撮影した動画を見ながら学習を進めました。
自分たちでもタブレットで間引き菜の写真を撮ったり、根の部分を定規で測ったり、昨日抜いたのにまだ葉っぱがとげとげしていたことに気づいたり・・・・制限がある中でもしっかりと学習し、ワークシートに記入しました。

次回は、いよいよ練馬大根の引っこ抜きです。
今度こそ自分たちの手で抜きたいですね。

食育 3年生練馬大根の種まきのビデオ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緊急事態宣言のため、子供たちは練馬大根の種まきができなかったので、教員が種まきをしてきた時の様子の動画を見ました。

「練馬大根の種まきがしたかった!」という声がたくさん聞かれました。その他にも
「実際に種をまくことはできなかったけれど、どのように蒔くのか?」
「蒔いてくれた大人と子供と手の大きさが違うけれど、深さはどうなのか?」
「実際の種の大きさはどのくらいだったのか?」
「どうやってまびきをするのか?」
「大根はどうぬくのか?」
 などまだ先のことまで疑問に感じたようで、たくさんの質問が出ました。

12月に練馬大根を抜くときには、畑に行くことができると良いですね。


食育 3年生 練馬大根の種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、練馬大根の種まきでした。
しかし、緊急事態宣下のため、教員が代わりに種まきに行きました。

あいにくの雨の中でしたが、毎年畑をお貸しいただき栽培・ひっこぬき体験をさせていただく上野誠さんのところで種のまき方、植え方などを教えていただきました。

実際に、上野さんと阿部さんに種をまいていただきました。

子供たちは参加できないためタブレットで動画を撮影し、後日教室で種まきの動画を見ることになります。

3週間後のまびきの際は、来られるといいね!とお声をかけていただきました。

今年もお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 5時間授業
3/23 給食終
3/24 2時間授業(1〜4年)
4時間授業(5・6年)
卒業式予行練習
3/25 卒業式

保健だより

給食だより

献立表

学校評価

相談室だより