ようこそ、練馬区立田柄小学校ホームページへ!  〜「わくわく・どきどき」の学びを目指して〜

6年生を送る会 (3年生の呼吸!感謝の型)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、6年生を送る会がありました。3年生は「祝いのセリフ〜鬼滅の刃バージョン〜」と「祝いの手打ち」を行いました。この3週間、9人の実行委員会を中心に学年で団結して頑張りました。
 セリフでは、「2拍空けること」「トーンを下げないこと」を意識して練習しました。どの子もセリフを覚え、6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。
 最初、祝いの手打ちの練習では、学年全体がバラバラで揃いませんでした。しかし、クラスや学年で練習を重ねることを通して、学年が一つになってきました。
 本番では、「練習よりもうまくできた!」「セリフと祝いの手打ちを通して6年生へ感謝の気持ちを伝えられた」といった振り返りがみられました。
 今日3年生は、全集中で6年生への気持ちを伝えることができました。きっと、今日の3年生の呼吸で得た「学年の団結力」は、今後の学校生活にも生かされていくことでしょう。

洗濯板を使おう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の総合的な学習の時間では、実際に昔の道具を手にとって使用しています。前回は七輪、今回は洗濯板を使いました。
 事前に洗濯板の使い方を学習している中で、「洗濯板の板目で洗濯物を洗って良いの?」という疑問が生まれました。子どもたちが調べていく中で、「洗濯板の板目は石けん水を洗い落とさないようにするためにある(洗うときには板目がニコニコマークになるようにする必要がある)ことを学習しました。また、洗濯物を洗う際には、板目で擦るのではなく、もみ洗いをすることが大事であるということに気づいたようです。
 実際に洗うときには、昔ながらに少ない冷水で洗濯を行いました。子どもたちのふり返りからは、「水が冷たくて、手が痛くなりました。昔の人はすごいなと考えました。」「昔の人に、今はこんな便利な洗濯機が出たよ!と伝えてあげたいです。」など、昔の人の気持ちや想いを考えながら洗濯板を使用することができました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終 前日準備(6)
4/6 始業式・入学式

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

相談室

お知らせ(けやきルーム)