「わくわく・どきどき」の学びを目指して

ことわざの授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日(月)の5時間目に、出前授業がありました。講師に安藤友子先生をお迎えし、ことわざの授業をしていただきました。
ことわざは、昔から現在まで日常生活で使われる身近なものであることを教えていただきました。ことわざに由来するのれんや掛け軸、置物などの実物も見せてもらいました。100のことわざについて紹介してもらうと、「聞いたことがある。」などとつぶやきながら印をつけていました。
今日の授業を通して、ことわざへの興味をさらに広げてもらえたらと願っています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

相談室

お知らせ(けやきルーム)