3年生 音楽の授業

画像1 画像1
3年生は音楽の授業で
「聖者の行進」という曲を練習しています。

写真の楽器は「バスキーボード」という楽器です。
低音を担当する子供が使用します。

友達と音を重ねることを楽しみながら活動しています。

3年 総合「練馬大根」

画像1 画像1
画像2 画像2
この日は、畑で育て始めた
練馬大根の観察をしました。

種からずいぶんと成長してきています。

土の下では、どうなっているのでしょうか。
日々の観察から、気付いたことや疑問をもち、
学習を広げていきます。

3年 理科「日かげと日なたの地面のあたたかさ」

画像1 画像1
画像2 画像2
学習の中で子供たちから
「日かげと日なたって地面の温度違うのかな。」
という疑問が出てきました。

今日はその疑問を調べるために、
日かげと日なたの温度を放射温度計を使って
比べる実験を行いました。

予想よりも、大きな違いがあり、驚く子供たちでした。

3年 「修飾語を使って書こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
修飾語についての学習をしました。

簡単な文に修飾語を付け足したり、
主語・述語・修飾語を色分けしたりして
修飾語の理解を深めました。





      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

授業改善プラン

きまり・校則

エネルギー環境教育

いじめ防止基本方針

シラバス