1/26(火)の給食

画像1
 今日の給食は、長崎ちゃんぽん麺・真珠団子・みかん・牛乳です。
 給食週間2日目は、日本郷土料理を紹介します。長崎県発祥の「長崎ちゃんぽん」です。給食では、とりガラととんこつを合わせて作ったスープを作り、たくさんの野菜とさつま揚げやなると、イカが入ったちゃんぽんにしました。

1/25(月)の給食

画像1
 今日の給食は、ごはん・鮭の塩焼き・おひたし・すいとん・牛乳です。
 全国学校給食週間が始まります。給食のことについて興味や関心をもってもらう一週間です。
 大泉南小では、さまざまなイベント給食の一週間にしました。昔の給食やオリパラ給食、地元の野菜などを紹介します。
 今日は昔の給食の献立です。給食が始まった明治時代の頃は、おにぎりと鮭だけでした。そして、戦争が始まる前頃には、お米を食べることができなくなり、とうもろこしの粉などから作ったすいとんが食べられていたそうです。今、食べられているすいとんとは違い、調味料が手に入りづらく味がないものだったそうです。こうして今、いろいろな食材を食べたり、いろいろな味付けのものが食べられたりすることはとても幸せなことなのです。

1/22(金)の給食

画像1
 今日の給食は、ピラフ・ポテトオムレツ・ABCスープ・牛乳です。
 ABCのアルファベットの形をしたマカロニが入ったスープは前回給食で出たときに、一生懸命自分の名前を作ろうとアルファベットを探している人がいました。知っている文字を見つけると楽しいですね。今日はちょっと楽しめる給食です。

1/21(木)の給食

画像1
 今日の給食は、ふりかけごはん・高野豆腐と鶏肉のみそ煮・パリパリワカメサラダ・牛乳です。
 高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。「畑の肉」と呼ばれている大豆から作る豆腐を使っているので、体によいたんぱく質がたくさん入っています。スポンジ状になっているので味が染みやすくおいしく食べることができます。

1/20(水)の給食

画像1
 今日の給食は、ガーリックトーストとココアパン・マカロニクリーム煮・コールスローサラダ・牛乳です。
 ガーリックトーストは、ソフトフランスパンにバター・おろしにんにく・塩を合わせたものをぬってからオーブンで焼いています。パン給食の中でもとても人気があり、残菜が少ない献立です。

1/19(火)の給食

画像1
 今日の給食は、こぎつねごはん・ししゃものあおのりからあげ・ごまあえ・みそ汁・牛乳です。
 こぎつねごはんとは、油揚げが入ったごはんで、にんじんと油揚げをみじん切りにして、鶏肉と合わせ、醤油や砂糖で甘辛く味付けしています。

1/18(月)の給食

画像1
 今日の給食は、豆腐入り八宝菜丼・春雨サラダ・りんご・牛乳です。
 八宝菜には、豚肉・にんじん・たけのこ・しいたけ・はくさい・ねぎ・チンゲンサイ・豆腐を使っています。豚肉は、もも肉とバラ肉の2種類を使っています。バラ肉を使うことでうまみが増します。

1/15(金)の給食

画像1
 今日の給食は、タッカルビ丼・五目スープ・みかん・牛乳です。
 タッカルビとは韓国の鶏肉料理の1つで、コチュジャンという甘辛い調味料を使っています。たくさん野菜も入っていて甘辛い味付けはご飯がすすみます。

1/14(木)の給食

画像1
 今日の給食は、ごはん・鶏肉とコーンの揚げ煮・華風あえ・みそ汁・牛乳です。
 華風あえは、きゅうりとだいこんをゴマ油・にんにく・さとう・塩・うすくちしょうゆ・きざみねぎ・とうがらし・ごまで味付けした中華風のあえものです。

1/13(水)の給食

画像1
 今日の給食は、ミートソーススパゲティ・豆入り野菜スープ・フルーツゼリー・牛乳です。
 スパゲティは、イタリア料理の一つで日本でもとてもなじみのある料理ですが、ミートソーススパゲティは日本で作られた料理です。イタリアにも似たものはありますが、「ボロネーゼ」と呼ばれていて、麺は平たい麺を使っていて、日本のようにケチャップや砂糖で甘さをつけていません。日本人に合わせて食べやすくアレンジされたといわれています。

1/12の給食

画像1
 今日の給食は、ごはん・さばの文化干し・きんぴら・ごじる・牛乳です。
 今日の魚は「さば」です。給食でよく使われるさばは肌にいいビタミンB2が多く、体によい脂といわれるEPAやDHAがたくさんある魚です。今日の魚は、干してあるので、うまみがたくさん詰まっています。

1/8(金)の給食

画像1
 今日の給食は、米粉のチキンカレーライス・コーンとツナのごまサラダ・いちご・牛乳です。
 3学期の給食が始まりました。1月は全国学校給食週間という、給食について興味や関心をもってもらうための行事があります。大泉南小学校でもいろいろな給食が出ますので楽しみにしていてください。
 3学期始めの給食は、人気献立のカレーライスです。果物はいちごです。いちごは、果物の中でもビタミンCが多い果物です。風邪予防にもなるビタミンCは積極的にとりたい栄養素です。

12/25(金)の給食

画像1
 スペシャル給食ウィーク最終日の献立は、米粉のチキンカレーライス・コールスローサラダ・いちご・牛乳です。
 2学期最後の給食はやっぱり人気のカレーライスです。給食の中でも一番お米の量が多い献立です。カレールーは2つの釜を使って作ります。そして、味も甘口と中辛の2種類作っています。残菜が少ないカレーライスは、11月に出たタンドリーチキンカレーもほとんど残りがありませんでした。
 今日でスペシャル給食ウィークはおしまいです。毎日、給食時間が楽しみになる給食でしたね。冬休みも元気に過ごせるようにしっかり食べて体力をつけましょう!

12/24(木)の給食

画像1
 スペシャル給食ウィーク4日目の献立はチャーハン・揚げぎょうざ・具だくさんスープ・牛乳です。
 給食の揚げぎょうざは、ジャンボ揚げぎょうざです。1〜2年生は11cm、3年生から6年生は13cmもあるぎょうざの皮を使っています。普通のぎょうざは7cmくらいの大きさです。

12/23(水)の給食

画像1
 スペシャル給食ウィーク3日目の献立は、みそラーメン・3色ナムル・おかしなおかしな目玉焼き・牛乳です。
 今日の給食にはリクエストが多いデザート「おかしなおかしな目玉焼き」を取り入れています。シロップ漬けされた大きな桃に牛乳寒天を流し固めて作ります。牛乳のかわりにカルピスで作ったものは「半熟目玉焼き」です。カルピスも人気があります。

12/22(火)の給食

画像1
 スペシャル給食ウィーク2日目の献立は、ごはん・からあげ・キャベツの和風サラダ・根菜のみそ汁・牛乳です。
 アンケートに多かった「からあげ」を取り入れた献立です。からあげは、ご飯がすすむお肉料理です。野菜もしっかり食べましょう。

12/21(月)の給食

画像1
 今日からスペシャル給食ウィークが始まります!
 給食委員会が前に行った給食アンケートをもとに人気のある献立を中心に1日分の献立を立て、1週間分の給食を考えました。毎日ワクワクする給食です。
 1日目の今日は、あげパン・ミネストローネ・マカロニサラダ・牛乳です。
 どの学年からも人気のあるあげパンです。きなこ味もありますが、今回は砂糖をまぶしたシュガーあげパンです。

12/18(金)の給食

画像1
 今日の給食は、ごはん・鮭のゆずみそ焼き・けんちん汁・冬至もち・牛乳です。
 12月21日は「冬至」です。今日は少し早い冬至給食です。当時とは1年の中で昼間が一番短く夜が長い日です。この冬至の日に食べるとよいとされているのが「かぼちゃ」や「にんじん」など「ん」が最後につく食べ物です。かぼちゃは最後が「ちゃ」ですが、かぼちゃは別の名前で「南瓜」と呼ばれているので最後に「ん」がつきます。「運」がついていいことがあるようにと願いがあるそうです。
 また、冬至にゆず湯に入る習慣もあります。給食では、ゆずを使ったゆずみそ焼きとかぼちゃを使った冬至もちを作りました。

12/17(木)の給食

画像1
 今日の給食は、チリコンカンライス・ヌードルスープ・牛乳です。
 チリコンカンライスは大豆と金時豆という2種類の豆をたくさん使っています。豆が苦手な子でも、食べやすい料理の1つです。味付けには10種類もの調味料や香辛料が使われています。

12/16(水)の給食

画像1
 今日の給食は、とりそぼろごはん・焼きししゃも・キャベツのガーリックあえ・ご汁・牛乳です。
 とりそぼろごはんは、鶏肉にしょうが・砂糖・醤油・みりん・酒で味付けしてあるので、ご飯に合います。また、ししゃもは頭から尾まで全部食べられる魚なので、カルシウムをとることができます。しっかり食べて風邪などに負けない体づくりをしましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

行事予定表

お知らせ

保健だより

給食だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

学校応援団・ねりっこクラブ