3/23(火)の給食

画像1
今日の給食は、みそラーメン・からあげ・チョコ蒸しケーキ・牛乳です。
今日の献立は、6年生の選挙活動体験で投票の結果、選ばれた献立です。選ばれたのは「ラーメン」でした。それから、6年生にはラーメンの種類や具を選んでもらいました。ラーメンの種類はみそラーメンです。普段のみそラーメンには入らないうずらの卵がリクエストされたため、今日のみそラーメンにはうずらの卵が入っています。
また、デザートにはチョコチップを入れたチョコ蒸しケーキにしました。
そして、おかずは大人気のからあげです。12月に行ったスペシャル給食ウイークでも出た人気のおかずです。
6年生にとって最後の給食になりました。大泉南小学校の給食はおいしかったですか?食べることをもっと好きになって、中学校へ行ってもたくさん食べて元気に過ごしてください。

3/22(月)の給食

画像1
今日の給食は、そぼろおこわ・ししゃもの甘辛あげ・あさづけ・みそ汁・牛乳です。
そぼろおこわは、鶏のひき肉を生姜で炒めて、醤油や砂糖で味付けしたものをお米ともち米で炊いたご飯に混ぜてあります。

給食室の皆さんに感謝を伝えよう

画像1画像2画像3
 大南小の給食は、とてもおいしいです。おいしい給食を毎日いただけていることは、とてもありがたいことです。
 給食委員会の児童が、初めての企画となりますが、「給食室の皆さんに感謝を伝えよう」という取組を考え、ポスターを貼って全校児童に呼びかけました。
 今日は、給食の時間に給食室のチーフの方に来ていただき、みんなの手紙をお渡ししました。とてもうれしそうな表情で手紙を受け取っていただきました。給食室の方々と直接話をする機会がないので、このような形でみんなの思いが届けられてよかったです。給食委員会の企画、大成功でした。

3/19(金)の給食

画像1
 今日の給食は、米粉のカレーライス・グリーンサラダ・くだもの・牛乳です。
 今日の献立は、6年生の給食選挙の候補の1つ「カレーライス」です。カレーライスはどの学年からも人気の献立でたくさんのクラスが完食しています。

3/18(木)の給食

画像1
今日の給食は、わかめじゃこごはん・じゃがいものそぼろ煮・コーンとツナのごまサラダ・牛乳です。
コーンとツナのごまサラダに使われているドレッシングはごまを練った練りごまとごまをすったすりごまを使っています。ごまの香りがあり、ごまに醤油や砂糖を加えたドレッシングです。

3/17(水)の給食

画像1
 今日の給食は、とり南蛮うどん・野菜のあえもの・ぼたもち・牛乳です。
 今日17日から23日までは春のお彼岸です。お彼岸に食べられるお菓子がぼたもちです。秋のお彼岸と同じお菓子ですが、名前を季節ごとに変えています。ちなみに秋は「おはぎ」です。

3/16(火)の給食

画像1
 今日の給食は、ハンバーガー・ジュリエンヌスープ・じゃがいもとウインナー・牛乳です。
 今日の献立は、6年生の給食選挙の候補の1つ「ハンバーガー」を取り入れた給食です。学校給食では生のレタスを入れることができず、トマトやチーズを入れると約620個を作らなければならないので、とても時間がかかってしまい難しいので、今日のハンバーガーは、シンプルにハンバーグだけをはさみました。パンにはごまが入ったセサミパンです。

3/15(月)の給食

画像1
今日の給食は、にんじんごはん・白身魚のフライ・キャベツと昆布の塩あえ・みそ汁・牛乳です。
今日の野菜にも入っている昆布は、料理に使ったり、いろいろな料理に使える食材です。昆布は、グルタミン酸とよばれる、うまみ成分がとても多いので、だしにも使われています。今日の献立に使っている昆布は、刻み昆布で、昆布を細かくちぎったものです。昆布は夏にとって、乾燥させて加工してからお店に並びます。

3/12(金)の給食

画像1
 今日の給食は、ミルクパン・チキンのチーズ焼き・いんげん豆のクリームスープ・カルピスゼリー・給食です。
 今日は、わくわくモーモースクールとコラボして生乳からできる乳製品をすべて献立に使いました。まず、パンには牛乳から脂肪をとった脱脂粉乳が入っています。チキンには粉チーズを使い、スープには牛乳・バター・生クリームを使っています。そして、カルピスも生乳から作られています。生乳とは牛から搾ったままのものです。生乳を殺菌したものが牛乳です。生乳からいろいろな食品が作られています。

3/11(木)の給食

画像1
今日の給食は、さんまごはん・ひきないり・わかめのみそ汁・がんづき・牛乳です。
 ちょうど10年前の3月11日に東北地方でとても大きな地震が起こりました。地震の影響で大きな津波が来て海の近くにあった原子力発電所にも大きな被害が起きてしまいました。今日の給食は、被害の大きかった東北地方の特産物を使った献立や郷土料理を紹介します。岩手や宮城でとれる魚で有名なのがさんまです。
 また、わかめは岩手県が日本一の収穫量です。ひきないりとは、福島県の郷土料理で大根を千切りにして炒めた料理です。がんづきは、岩手や宮城県の郷土料理で黒砂糖を使った蒸しパンです。

3/10(水)の給食

画像1
 今日の給食は、豆腐と豚肉のあんかけ丼・もやしときゅうりのあえもの・小松菜としめじのスープ・牛乳です。
 あんかけに使われているトロッとしたものは何からできているか知っていますか?はじめからトロッとした調味料を入れるのではなく、片栗粉や小麦粉を使うことで、とろみをつけることができます。今日のあんかけや中華料理には片栗粉を、カレーやシチューは小麦粉を使って、料理によって粉を使い分けています。他にもとろみをつけることができる粉は米からできた米粉やとうもろこしから作られるコーンスターチなどがあります。学校の給食で使われている片栗粉はじゃがいもからつくられたものです。

3/9(火)の給食

画像1
今日の給食は、小松菜じゃこチャーハン・味付きはるまき・わかめスープ・牛乳です。
 今日のチャーハンは、カルシウムたっぷりのチャーハンです。小松菜は、カルシウムが多く含まれている野菜の一つです。

3/8(月)の給食

画像1
今日の給食は、小魚ふりかけごはん・ホッケ・こんにゃくきんぴら・ご汁・牛乳です。
今日の魚はホッケです。ホッケは、北海道やロシアなどでとれます。ホッケは鮮度が落ちやすい魚などで、北海道以外では開いて干したホッケが食べられます。

3/4(木)の給食

画像1
今日の給食は、ゆかりひじきのふりかけごはん・鶏肉とさつまいもの揚げ煮・みそ汁・牛乳です。
さつまいもには、皮膚や粘膜を健康に保ってくれる働きがあるビタミンB1やビタミンCgaたくさんあります。またお腹の調子をよくしてくれる食物繊維もたくさん含まれている体によい働きをしてくれる食べ物です。

3/3(水)の給食

画像1
今日の給食は、マーボー丼・五目中華スープ・もものクリームがけ・牛乳です。
3月3日は、ひなまつりとも呼ばれる「桃の節句」です。いろいろな表現をしていますが、「女の子の健やかな成長と子孫繁栄を願う行事」とされています。今日は桃の節句にちなんで桃のデザートにしました。

3/2(火)の給食

画像1
 今日の給食は、ナンピザ・じゃがいものポタージュ・マカロニサラダ・牛乳です。
 6年生の選挙活動体験で行った給食選挙の候補の1つ「ナンピザ」です。カレーに付けて食べるナンをピザ生地にして作っています。

3/1(月)の給食

画像1
今日の給食は、ごはん・さばのみそ煮・野菜のおかか和え・沢煮椀・牛乳です。
6年生にとって小学校で食べる給食は残り17回になりました。3月の献立は6年生の選挙で選ばれた献立やオリパラ給食・季節の行事食など、イベント給食が盛りだくさんです。楽しみにしていてください。

2/26(金)の給食

画像1
今日の給食は、ごはん・あじフライ・キャベツのだしびたし・豚汁・牛乳です。
あじフライに使われているアジは、カルシウムが豊富な魚の中でもトップクラスです。カルシウムの吸収をよくしてくれるビタミンDもあり、丈夫な骨づくりには最適な魚です。

2/25(木)の給食

画像1
今日の給食は、米粉のハッシュドビーフ・8品目のサラダ・くだもの・牛乳です。
今日は、和牛肉を使ったハッシュドビーフです。トマトケチャップ・トマトピューレ・ソースなどで味付けをしてじっくり煮込んだハッシュドビーフです。

2/24(水)の給食

画像1
今日の給食は、中華菜飯・イカとじゃがいものチリソース・五目スープ・牛乳です。
中華菜飯は炒めた豚肉と刻んだ野沢菜漬けをご飯と合わせたものです。仕上げにごま油を使うことで中華風のごはんになります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

行事予定表

お知らせ

保健だより

給食だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

学校応援団・ねりっこクラブ