7日3日(水)2校時(9時35分〜)に、体育館にて情報モラル教室があります。5,6年生への指導の様子を公開いたします。続けて保護者向けの講習会もあります。ぜひご参加ください。

町たんけん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、2日間に分けて町たんけんに行きました。
 1回目は、小学校の北側方面を巡りました。駐在所、幼稚園、保育園、周辺の店などに行き、職員の方々に挨拶をしたり、「ここに通っていました。」「この店に来たことある。」と様々な声をあげたりしていました。
 2回目は、光が丘公園方面を歩きました。光が丘図書館では、図書館の方のご厚意で、館内を一周見学させていただきました。たくさんの本に驚きながら、マナーを守って静かに歩いていました。
 暑い中の町たんけんでしたが、多くの発見ができた2日間になりました。

おはなし会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 光が丘図書館の方々に「庭」というテーマでさまざまな絵本を紹介していただきました。
 どの絵本もとても面白くて、子どもたちは興味津々でした。身近にいるナメクジやカタツムリのお話もあって、大盛りあがりでした。
 結末が気になる絵本もたくさんあり、読書への意欲が高まったようです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 個人面談5
7/15 海の日
7/16 個人面談予備日
たてわり給食
7/17 クラブ
7/18 児童集会
とうもろこし皮むき(2)
着衣泳(5・6)

お知らせ

学校だより

相談室だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

学校評価

きまり・週時程

旭町小学校PTA

北地区区民館

南地区区民館

光が丘保健相談所

相談窓口

タブレット関連

第六地区委員会

Sigfy関連