7日3日(水)2校時(9時35分〜)に、体育館にて情報モラル教室があります。5,6年生への指導の様子を公開いたします。続けて保護者向けの講習会もあります。ぜひご参加ください。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 旭町小学校では、1・2年生の間に外国語に親しむ時間があります。3年生の子供たちも、2年生までに外国語に親しむ時間を経験し、ALTの先生とコミュニケーションをとる機会があったため、3年生でも余裕のスタートでした。
 今回は、1年間自分が使うネームタグを書き、ALTの先生と世界のあいさつについて学習しました。中国、韓国、インド、ドイツ・・・日本語とは違う国名の言い方に子供たちは興味津々でした。
 インドの挨拶「ナマステ」やケニアの挨拶「ジャンボ」など、授業が終わった後も子供たちは「ナマステ〜」「ジャンボ〜」と廊下で楽しく話す姿が見られました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 たてわり班会議
内科検診1・3・4
4/26 離任式リハーサル
4/28 (委員会紹介集会)尿検査
4/29 昭和の日

お知らせ

学校だより

保健だより

相談室だより

証明書

行事予定表

学力向上を図るための全体計画

きまり・週時程

北地区区民館

南地区区民館

いじめ防止