ラジオ体操
8月27日(月)〜31日(金)まで、6時30分より、本校の南校庭においてラジオ体操が行われます。
6年生のリーダー4名が前に立ち、地域の方とともにラジオ体操を行います。
初日は、70名を超える方々にお集まりいただきました。
皆様の参加をお待ちしています。
【できごと】 2012-08-27 07:11 up!
学校ホームページの閲覧停止のお知らせ
機器の保守作業のため、下記の日時に閲覧を停止させていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
日時:平成24年8月25日(土曜)午後11時〜8月26日(日曜)午前1時(予定)
※終了時間は、作業の進捗により遅れる場合があります。
【お知らせ】 2012-08-17 14:18 up!
サマースクールと夏季水泳
今週の月曜日からサマースクールと夏季水泳が始まりました。
サマースクールは、学校で用意されているプリントや計算、漢字のドリルをやったり、お家から持ってきた夏休みの宿題や学習教材を解いたりしています。朝から子供たちはよく集中して取り組んでいました。
夏季水泳では、自分の目標の級に向かって、一生懸命に取り組んでいます。今日は第1回目の検定日でした。みんな一生懸命に、本気で泳いでいました。
【できごと】 2012-08-01 10:06 up!
7月20日(金)の給食
本日のメニュー
・カレーライス
・福神漬け
・おたのしみデザート(サイダーポンチ)
・牛乳
【給食】 2012-07-20 12:42 up!
6年生 保健「病気の予防」
6年生は保健で「病気の予防」について学習しています。
今日の授業は、教科担任と専門性を生かした養護教諭の
T.Tで授業を行いました。
「生活のしかたを考えよう」という生活習慣病予防についての学習です。
今は、直接関係ないけれども、今までの生活を続けていくと、
将来生活習慣病の危険があるということを学びました。
学習を終えた子供たちは
・おやつは決めた量をたべるようにする
・甘い飲み物は控えるようにする
・寝る時間を早めるようにする
など、自分の生活を振り返り、これからの生活で気を付けていく
ことを具体的に見つけていくことができました。
【できごと】 2012-07-20 07:12 up!
7月19日(木)の給食
本日のメニュー
・麦ごはん
・五目肉じゃが
・キャベツの桜えび炒め
・牛乳
【給食】 2012-07-19 13:35 up!
7月18日(水)の給食
本日のメニュー
・ジャージャー麺
・煮玉子
・冷凍みかん
・牛乳
【給食】 2012-07-19 13:12 up!
交流給食&兄弟学級あそび
今日は、交流給食と兄弟学級あそびを行いました。
1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生が兄弟学級
となり、年間を通して交流を行います。
給食は、給食当番も2つの学年の子供たちが一緒に行い、
一緒に食べます。
低学年の子供たちも、大きな学年の子供たちと一緒になったことで
いつもよりたくさん食べていました。
給食を食べた後、教室、南校庭、体育館、北校庭
に分かれて遊びました。
北校庭では、暑さに負けず、鬼ごっこやドッジボールなどを
して交流をしました。
次回は、秋頃の予定です。
【できごと】 2012-07-18 19:53 up!
7月17日(火)の給食
本日のメニュー
・シーフードピラフ
・ミネストローネスープ
・牛乳
【給食】 2012-07-17 19:32 up!
学校公開・学習発表会
本日1校時から3校時まで学校公開(全学年)と学習発表会(3年と6年)が行われました。体育館では、3年生は社会科見学やスーパー見学など、社会や総合で調べたり聞いたりしたことをもとに発表しました。6年生は理科・社会・総合で調べたことや、移動教室で見たり聞いたりしたことをもとにして発表しました。2年生や5年生の聞く態度も素晴らしく、みんなが一生懸命に取り組んでいました。ご参観ありがとうございました。
【できごと】 2012-07-14 12:07 up!
7月13日(金)の給食
本日のメニュー
・ショートニングパン
・なすのミートグラタン
・ベーコンポテトスープ
・牛乳
【給食】 2012-07-13 12:52 up!
7月12日(木)の給食
本日のメニュー
・麦ごはん
・いかのかりんとう揚げ
・塩きゅうり
・野菜汁
・牛乳
【給食】 2012-07-12 17:37 up!
7月11日(水)の給食
本日のメニュー
・わかめごはん
・豚汁
・サケのさらさ焼き
・牛乳
【給食】 2012-07-11 11:56 up!
2年生 町たんけんに行きました
7月9日に生活科で町たんけんに行きました。
「春日町のワクワクを見つけよう!春日町の人たちと仲良くなろう!」
のめあてで、町の人たちにお話を聞きに行きました。
近所の商店街や、練馬春日町駅、地区区民館、農家、
神社、交番など12か所に分かれてたんけんにいきました。
「はじめて知ることがたくさんあった。」
「今度はお母さんとでかけてみたい。」
などと自分たちの町により一層、興味をもつことができました。
ご協力いただいた、地域の皆様、ありがとうございました。
【できごと】 2012-07-10 16:20 up!
7月10日(火)の給食
本日のメニュー
・丸パン
・タンドリーチキン
・いんげん豆のポタージュ
・牛乳
【給食】 2012-07-10 15:05 up!
7月9日(月)の給食
本日のメニュー
・チンジャオロース丼
・チンゲン菜のスープ
・牛乳
【給食】 2012-07-10 15:03 up!
7月6日(金)の給食
本日のメニュー
・ちらし寿司
・七夕汁
・七夕ゼリー
・牛乳
【給食】 2012-07-10 15:02 up!
委員会集会がありました
飼育委員さんによる集会が行われました。
飼育委員さんの仕事や、ウサギの「うーちゃん」の紹介がありました。
掃除の写真や食べる物、うーちゃんのクイズ、かわいいうーちゃんべスト3の発表など、とても楽しく伝えることができました。
飼育委員さんはいつも動物に寄り添いながら世話をしています。生き物の命を守るとても大切な委員会です。これからもがんばってほしいと思います。
【できごと】 2012-07-10 14:17 up!
1年生 「なつと ともだち」
1年生が生活科の時間に「なつとともだち」の学習をしました。
砂場で大きな山を作ったり、川を流したり、暑い中、
一生懸命に活動をしていました。
水を溜めたところに入ってみて、
「気持ちいい!」
「温泉みたい!」
と感触も楽しんでいました。
【できごと】 2012-07-10 14:17 up!
7月5日(木)の給食
本日のメニュー
・ミルクパン
・スペイン風オムレツ
・キャベツとベーコンのスープ
・牛乳
【給食】 2012-07-06 08:07 up!