平成24年度 練馬区立中学校 生徒作品展 開催
平成24年度 練馬区立中学校 生徒作品展が、1月12日(土)〜16日(水)まで、練馬区立美術館(中村橋下車 徒歩3分)で開催されています。開館時間は、午前10時から午後6時までです。美術科、技術・家庭科・特別支援学級生徒の作品が展示されています。関中学校からも素晴らしい作品が展示されていますので、ご覧下さい。
【お知らせ】 2013-01-12 09:11 up!
大規模保守のため、ホームページの閲覧を中止します。
大規模の保守にともない、学校ホームページの閲覧ができなくなります。閲覧ができなくなる期間は、12月21日(金曜日)午後11時から、12月22日(土曜日)午前5時までです。よろしくお願いいます。
【お知らせ】 2012-11-14 09:32 up!
本校生徒会長が関町北小の朝会であいさつ
平成24年9月24日(月)本校の林生徒会長が、関町北小学校の朝会に行き、全児童の前で話をしました。内容は、「生徒会とは」「関中学校のよいところ」「小学生へのメッセージ」 小学生へのメッセージでは、「何事も自信をもってやること。とても大切なこと。」と話しました。全児童も林生徒会長の話に耳を傾けていました。
関中学校と関町北小学校とは、距離的にも近く、多くの児童が関中学校に入学してくる関係になっています。そんな中で、実現した生徒会長の朝会訪問でした。
【できごと】 2012-09-27 09:07 up!
PTA風物詩 9月バージョンになりました。
PTA会室のとなりの、職員昇降口の壁面の「PTA風物詩」が9月バージョンになりました。
【できごと】 2012-09-06 11:25 up!
夏休みが終わり、学校再開しました。
9月3日(月) 44日間の夏休みが終わり、夏休み明けの全校集会が行われました。
夏季休業中は、部活動、勉強、自分の趣味にと、様々な面で自分の時間を使った生徒。少したくましくなっていました。 この日は、学校防災訓練として、地区別による集団下校訓練を実施しました。11班に分かれて、集団下校をしました。写真は、地区別集団下校の様子です。
【できごと】 2012-09-06 11:21 up!
1年岩井臨海学校
1年岩井臨海学校が、7月27日〜30日の3泊4日、122人が参加して行われました。天気にも恵まれ、3日目の午前に117人が大遠泳、5人が小遠泳を行いました。泳ぎきった生徒たちは、充実感・満足感でいっぱいでした。昨年度は、東日本大震災の影響で臨海学校は行われませんでした。今年度は再開され、1年生は臨海学校に向けてプールで練習し臨みました。スイカ割りもとても盛り上がりました。
【できごと】 2012-08-06 13:46 up!
セーフティ教室を開催しました。
夏休み前の7月20日(金)にセーフティ教室を開催しました。石神井警察の方から、「子どもたちを非行・犯罪から守るために 〜万引きの防止について〜」という内容で行いました。セーフティ教室は、安全教室という意味。子どもたちは、様々な危険から自分の身を守らなければなりません。しかし、加害者になることがあります。その一つが万引きです。残念ながら、小学生、中学生、高校生に万引きがあります。万引きは、明らかな犯罪です。甘い誘惑に負けない気持ち、誘われても断る勇気が大事です。保護司の皆様も参加していただきました。
【できごと】 2012-08-06 13:36 up!
第38回 運動会 実施されました
第38回 運動会が6月2日(土)予定通り実施されました。開催まで天気が心配でしたが、天候にも恵まれ、生徒の頑張る姿が随所に見られました。来賓、保護者、地域の方、合わせて1222人が来校してくれました。ありがとうございました。
【できごと】 2012-06-05 09:45 up!
正門花壇のバラが咲きました
【できごと】 2012-05-28 09:23 up!
部活動紹介
部活動紹介が平成24年4月12日に体育館で行われました。運動部10部、文化部11部の演技も含めた紹介がありました。1年生の仮入部期間は、4月13日(金)〜19日(木)土日を除き、午後5時まで。部活動入部願は、4月20日(金)までです。今年度開設する部は、サッカー、陸上、ソフトテニス、テニス、バスケットボール、剣道、女子バレーボール、水泳、ウインドアンサンブル、演劇、英語、家庭科ボランティア、科学、ギター、数楽、書道、囲碁将棋、読書、華道部です。数楽部は、1年生は募集しません。
【できごと】 2012-04-13 13:20 up!
新入生歓迎会
生徒会主催の新入生歓迎会が4月10日に開催されました。3年有志合唱やウインドアンサンブル部の演奏で始まり、上級生が歓迎の言葉と花鉢の贈呈を、新入生からはお礼の言葉がありました。その後、1年生に生徒会役員から生徒会活動についての説明、関中の行事をスライドで紹介があり、くす玉割りも行われました。
【できごと】 2012-04-12 08:42 up!
181人が入学してきました
平成24年4月9日(月)第38回 入学式が挙行され、男子99人、女子82人、計181人の新入生が入学してきました。1学年は、5クラスです。学級担任からの呼名に、元気に答えていました。
【できごと】 2012-04-11 09:26 up!