委員会発表(図書委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日(月)〜7月16日(火)は読書旬間です。そのため6月26日の朝の時間に図書委員会の子供たちが各学年ごとのおすすめの本を紹介してくれました。雨の多くなるこの季節、外で遊べない休み時間はぜひたくさんの本を読んで読書の楽しさに触れてほしいなと思います。また、図書室の本だけではなく南田中図書館にもぜひ足を運んで、自分のお気に入りの本を見つけてほしいです。

3学年 まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は3年生の町探検でした。しかしあいにくの雨で7月4日に延期となりました。というわけで本日は「南田中を考える会」の方に学校に来ていただき、南田中の歴史についてのお話をしていただきました。本日行けなかったことを子供たちは残念がっていましたが、一生懸命話を聞く姿を見ていると、7月4日はとても有意義な町探検になりそうです。

学校ホームページの閲覧一時停止のお知らせ

機器の保守作業のため、下記の日時に学校ホームページの閲覧を一時停止させていただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

日時:平成25年7月5日(金曜)午後11時〜7月6日(土曜)午前5時(予定)
※終了時間は、作業の進捗により遅れる場合があります。

4学年 学校クラスコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピアニストの伊賀あゆみさん、サクソフォーン奏者の作田聖美さんをお呼びし、学校でコンサートを行いました。楽器の名前の由来や音色の違い、そして曲想からイメージできることなど、子ども達に音楽を使って、対話をしました。楽器を通して、音色を通して、様々な表現ができることを伝えてくれました。子供たちの情操感を高めるよい機会となりました。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度もいよいよ水泳学習の季節がやってまいりました。今日は、プール開きの会では、4人の児童代表が、自分のめあてを発表しました。高い目標。壁を乗り越えるために頑張らなければならないことはどんなことかを、全校児童に伝えることができました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
本校では、毎週金曜日の朝の時間によむよむ隊の保護者の方々による読み聞かせを行っています。どの方も朗読力が高く、子供たちは一瞬で物語の中に引き寄せられます。今日は、両親そろって、読み聞かせをおこなっていただきました。ありがとうございました。

第1回校内研究授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、「生き物は円柱形」という説明文を教材にして、筆者の説明の工夫を見つけながら、批評的な読みをする実践をしました。今回の授業の価値は、教えるのではなく、児童に説明の工夫を見つけさせるということ。そのための手立てがきちんと組まれていたため、子供たちは、主体的に文章を読み、考え、筆者の想いをとらえ、表現につなげることができていました。

お楽しみ集会(伝言ゲーム)

画像1 画像1
画像2 画像2
お楽しみ集会では、クラスごとに伝言ゲームをして楽しい時間を過ごしました。お題は「おーいお茶と呼んでも、お茶は出てこないだろ」でした。まったく違った伝言になるクラス。ほぼ正解のクラスなど、解答の際にとても盛り上がりました。

4学年 わかめの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
株式会社理研の方をゲストティーチャーとしてお呼びし、わかめについての学習を行いました。わかめの名産地。わかめの色の変化の実験。 腸内の様子がわかる実験など、社会科や理科の要素がたっぷりつまった、まさに総合的な学習の時間にふさわしい時間を過ごすことができました。

4学年 ふれあい環境学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石神井清掃事務所の方々をゲストティーチャーとして、お呼びし、ごみについての学習を行いました。はじめは、ごみの分別体験。焼却炉の性能が上がり、可燃ごみとしてあつかわれるようになったものにおどろいていました。また、紙パックにも、リサイクルとして扱われるものや、可燃ごみとしてあつかわれるものとがあり、新しい発見をすることができました。続いて、ごみの分別をする理由をわかりやすく、順を追ってお話ししていただきました。話の中で、50年後の未来に焦点があたり、考える時間をもつこともできました。最後に、練馬区に1台しかないスケルトン清掃車見学をしました。盛りだくさんの内容でしたが、今後の学習に行かされる貴重な体験をすることができました。

ベルマークについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日の全校朝会では、PTAの方々にベルマークについての説明をしていただきました。ベルマークのことがよくわかるように作成していただいたDVDを子供たちは食い入るように見ていました。(面白かったです!)ベルマークの回収は2階職員室前と1階PTA室前に回収箱が設置してあり、いつでも受け付けております。ご協力をよろしくお願いいたします。

平成25年度セーフティ教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のセーフティ教室はドラッグについてでした。身近なものではないので(当たり前ですが)イメージしにくいものですが、DVDが子どもにとってわかりやすい内容で健康に被害を及ぼす薬物の危険性について理解できたのではないかと思います。

平成25年度セーフティ教室(3・4・5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4・5年生のセーフティ教室は万引きについての学習でした。万引きについてDVDを見たりロールプレイをしながら学ぶことができました。

平成25年度セーフティ教室(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はセーフティ教室がありました。1・2年生は連れ去りやいたずらなどの被害に合わないように警察の方からお話しを聞き、「いかのおすし」についてのDVDを見た後、代表の児童がロールプレイをしました。ついて”いか”ない、車に”の”らない、”お”おごえをだす、”す”ぐに逃げる、大人に”し”らせるの「いかのおすし」をどの子どももしっかりと覚えた1時間でした。

体育朝会(プールのきまり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日からいよいよ今年度の水泳の学習が始まります。
たくさんの子供たちが楽しみにしていることと思いますが、事故やけがないように本日の体育朝会ではプールのきまりについて確認をしました。
その中の「笛の合図について」「バディについて」「水への入り方について」の3つのきまりについて、5年生の子供たちがお手本を示してくれました。
小学校の水泳が初めての1年生にもわかりやすかったのではないかと思います。
そして、全校児童の前でしっかりとお手本を示せる5年生。さすがですね!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/25 5年下田移動教室
1年親子会食会
9/26 6年下田移動教室
1年親子会食会
9/27 6年下田移動教室
10/1 都民の日

お知らせ

学校だより

学校経営方針

特色ある教育活動

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

運営計画