大泉東小学校のホームページへようこそ

研究発表会のご案内

 本校の研究発表会が、平成25年11月21日(木)に行われます。
研究主題は、「自ら考え、表現する児童の育成」−体育科の学びを通して−です。

 詳しい内容は、下記のアドレスのクリックをお願いします。
 本校の研究発表会が、平成25年11月21日(木)に行われます。
研究主題は、「自ら考え、表現する児童の育成」−体育科の学びを通して−です。

 詳しい内容は、下記のアドレスのクリックをお願いします。
https://cms.nerima-tky.ed.jp/weblog/files/153/d...

サントリーの水育  9月20日

画像1 画像1
〜未来に水を引き継ぐために〜
 サントリーから講師の先生が来て行う出張授業です。水を育む森の働きについて映像や実験から学び、水を守り未来に引き継ぐために、私たちに何ができるのか考えました。私たちは水がなくては生きてはいけない、また水を汚さずにも生きてはいけない、だからこそ自分たちの問題としてしっかり考えていかなくてはなりません。
                     10月には、下水道の出張授業を行います。

運動会、練習中!

小学校に入学して、初めての運動会がやってきます。
今年の一年生のダンスは、キラキラのポンポンを持ち、懐かしの曲にのせて、元気いっぱい踊ります。
はじめは、テンポが速くて、うまく音楽に合わせられない子も多かったのですが、授業中だけではなく、休み時間や帰りの時間にも曲を流し、たくさん練習しました。
練習の成果もあり、ポンポンの色ごとに変わる振り付けや、クラス一列になって踊るラインダンスも、少しずつ上達しています。
運動会当日には、かっこいい一年生の姿を見せられるよう、がんばります!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水道キャラバン 9月4日

画像1 画像1
 「東京の水道を学ぼう!」と題して東京都水道局のさまざまな取り組みを寸劇・映像・実験を用いて学習する出前授業です。水道メッセンジャーの〈みずきれいさん〉と〈みずおまなぶさん〉の掛け合いで、楽しく授業が進められました。水が水道水源林からみんなのもとに届くまでの中で働く人々に話を聞いたり、映像で施設を案内してもらったり、400年前の江戸の水道事情から今に至るまでの歴史についても分かりやすく話をしてもらいました。実験は、浄水場で水がきれいになるまでの仕組みを簡単な装置で体験しました。濁った水が透明になって出てきたのには驚きの声が上がりました。最後に記念品をもらい大喜びでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30