11月6日(水)![]() ![]() 今日のけんちん汁は神奈川県の郷土料理です。神奈川県鎌倉市にある建長寺というお寺でお坊さんが食べた汁が民衆に広まり、建長寺汁がなまってけんちん汁になったといわれています。元々精進料理なので動物性の食品は使われず、あっさりした味なのが特徴です。 11月5日(火)![]() ![]() 家常豆腐は中国の四川省の家庭料理です。家常とは家庭風の、という意味で、家にいつもある野菜と豆腐で作ることができる料理です。給食では生揚げ、にんじん、ねぎ、キャベツ、しいたけを使っています。 合唱コンクール♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各クラスとも、練習中にはいろんなことがあり、いろんな想いがあり、それらをのせて歌い上げました。表情にまで気を配ったすばらしい合唱でしたが、それ以上に心のこもった歌であることを感じさせてくれました。 |
|