3学期が始まりました。1年間のまとめをしっかりやります。

12月10日(火)の給食

画像1 画像1
食パン・はちみつ
魚の香草焼き
バミセリスープ・大豆入りサラダ

練馬大根作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(月)
練馬大根の収穫をしました。畑の土の深くまで生長しているので、加藤春雄さんにスコップで掘り起こしてもらいながら抜きました。抜いたものは、水で洗い、校庭に天日干し、このあと沢庵漬けにします。気温が低い中だったので、水洗いが大変そうでしたが、冷たさに負けず、丁寧に作業を行っていた3年生は立派でした。

12月9日(月)の給食

画像1 画像1
信田どんぶり
みそ汁
りんご

12月7日(土)の給食

画像1 画像1
カレーライス
海草サラダ
福神漬

展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(金)から7日(土)に展覧会が開催されました。
仲町小学校の体育館が、美術館に大変身。一人一人の思いのこもった作品が、フロアーはもちろんのこと、ギャラリーや天井などの空間も使いながら展示されました。

12月6日(金)の給食

画像1 画像1
とりごぼうごはん
わかさぎののりごま揚げ
じゃがいもの甘辛煮・かき玉汁

12月5日(木)の給食

画像1 画像1
食パン・カスタードクリーム
焼きチーズポテト
ベジタブルスープ・みかん

さつまいも作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さつまいものつるでクリスマスリースを作りました。素敵なリースで廊下が華やかになりました。

12月4日(水)の給食

画像1 画像1
山吹ごはん
おからハンバーグケチャップソース
みそ汁・変わりごまあえ

煙体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月13日に、4年生が煙体験をしました。練馬消防署から、消防士の方々が
来て下さり、煙ハウスの説明をしていただきました。
 ハウスの中は、煙により視界が遮られ、想像以上の恐怖を感じた児童が多
かったようです。
 普段の避難訓練では体験できないことなので、とても貴重な時間でした。

12月3日(月)の給食

画像1 画像1
練馬スパゲティ
サモサ
ミニトマト
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31