3月7日(金曜日)の給食今日は体にやさしい和食メニューでした。鮭の西京焼きは、甘い合わせ味噌に鮭の切り身を漬け込んで焼いた料理です。西京味噌は、京都を中心とした関西地方では一般的な味噌で、全国的にも西京焼きは有名です。白いご飯によく合う味で、子供達もよく食べていました。 3月6日(木曜日)の給食今日は寒い日に定番の、すきやき風の煮物を作りました。すきやきは、醤油と砂糖ベースの甘塩っぱい汁で、肉や野菜を煮込んだ日本料理です。この日は豚肉と野菜(たまねぎ、にんじん、ねぎ、ごぼう、さやいんげん)、突きこんにゃく、焼き豆腐等、栄養満点の具材をたっぷり使いました。白いご飯にぴったりの味付けで、子供達も箸が進んだようです。 3月5日(水曜日)の給食 【6年生のリクエスト給食】今日は、谷原っ子と先生方に大人気のきなこ揚げパンでした。先月行った6年生のリクエスト給食アンケートでは、堂々の第1位!不動の人気メニューです。 谷原小のきなこ揚げパンは、油で揚げたミルクパンに、きな粉とすりごま、砂糖、かくし味の塩少々をまぜたものをまぶして作りました。きな粉は大豆から作られているので、健康にも良い食品です。もちろん、ほとんどのクラスが完食しました! 3月4日(火曜日)の給食体にやさしい和食メニューでした。谷原小では、望ましい食習慣や嗜好を養うため、和食を多く取り入れています。 本日の「サバの香味焼き」は子供達に人気のメニュー。サバの切り身にネギのみじん切りやすりおろし生姜、しょうゆ、酒、みりん、ごま油、七味唐辛子で下味をつけ、いりゴマを振って焼きました。ねぎや生姜で青魚独特のにおいが消え、魚が苦手な子供達でも美味しく食べられます。 どさんこ汁の「どさんこ」は「北海道の人」や「北海道出身の」等の意味です。その名の通り、ジャガイモやとうもろこし、バター等、北海道でよくとれる食材を使った栄養満点のみそ汁です。 3月3日(月曜日)の給食 【ひなまつり献立】3月3日は桃の節句です。日本には、「五節句」という季節の節目があり、3月3日は桃の花が咲く時期であることから「桃の節句」と呼ばれています。日本には昔から、この日をひなまつりとし、女子の成長を祈願する慣習があります 今日はひなまつりにちなんで、紅白あられはんぺんや白玉団子が入った「あられうどん」を作りました。色がきれいで美味しいうどんを、子供達は喜んで食べていました。 フルーツポンチは、6年生のリクエストメニュー第1弾でした! 2月28日(金曜日)の給食谷原っ子に大人気の、パンメニューでした。背割りしたコッペパンに、特製のカレーミートソースとフランクフルトをはさみ、ピザチーズをかけてオーブンで焼き上げました。ポトフは給食ではすっかりおなじみのメニューですが、もともとはフランスの家庭料理です。たっぷりの野菜と豚肉を、鶏ガラスープで煮込んで作りました。これだけの野菜が入っていますが、子供達が大好きなメニューです。今日もほとんどのクラスが完食しました! |
|