11月14日(木)の給食![]() ![]() ニョッキのスープ じゃこ入りサラダ 11月13日(水)の給食![]() ![]() コーンスープ 小松菜とひじきのナムル 11月13日(水)体育朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(火)の給食![]() ![]() 鮭のパセリパン粉焼き・じゃがバター ベーコンと野菜のスープ 11月11日(月)の給食![]() ![]() ししゃものカレー揚げ いものこ汁・柿 11月8日(金)の給食![]() ![]() タンドリーチキン じゃがいもとベーコンのスープ 練馬大根作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 収穫までもう一回り大きくなります。 11月7日(木)の給食![]() ![]() おかしなおかしな目玉焼き 11月6日(水)の給食![]() ![]() さわらのピカタ・大豆入りサラダ さつまいものポタージュ 11月5日(火)の給食![]() ![]() まさご揚げ・和風ワンタンスープ もやしのおかかあえ 11/1(金)お米の学校(稲刈り)![]() ![]() ![]() ![]() 小学校最後の運動会![]() ![]() ![]() ![]() 6年生はマーチングの演奏とドリル、組体操を発表しました。 マーチングは「こんにちはトランペット」で入場し、「ウィー・アー!」の曲を演奏しながら、ドリルで船や錨、校章などを表現しました。最後は「勇気100%」で退場しました。 組体操はV字バランスやブリッジなどの1人技、サボテンの2人技、ミニタワーやおうぎなどをつくり、最後は4段のピラミッドや3段タワーを完成させました。本番の真剣な表情や動きに6年生らしさがみられました。 小学校最後の運動会は6年生の児童にとって思い出深い行事になりました。 11月1日(金)の給食![]() ![]() 野菜のみそチーズ焼き 五目汁 10月31日(金)の給食![]() ![]() ボルシチ UFOゼリー 10月30日(水)の給食![]() ![]() 豆腐シューマイ あっさりワカメスープ 10月29日(火)の給食![]() ![]() じゃがいもとひき肉の重ね焼き ベーコンと野菜のスープ・パプリカ入りサラダ 10月28日(月)の給食![]() ![]() 洋風ギョロッケ 小松菜の煮びたし・すまし汁 10月28日(月)練馬大根作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)の給食![]() ![]() 焼きチーズポテト ベジタブルスープ 10月24日(木)の給食![]() ![]() いがぐりくん みかん |
|