3学期が始まりました。1年間のまとめをしっかりやります。

みんなで盆踊り「仲町の夏祭り」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月26日(金)みんなで盆踊り「仲町の夏祭り」が行われました。このお祭りは、仲町の子供たちが、盆踊りや地域の方々とのふれあいを通じて地域愛や郷土愛を深めてもらうことを目的としています。地域の五町会、地域団体、クラブ団体のご協力により運営されています。多くの来場者があり、お祭りを楽しんでいただきました。本日も17:30より開催します。

仲町地域巡り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月24日(水)元仲町小学校教諭・豊玉東小学校校長 吉羽哲夫先生、元仲町小学校教諭・板橋区立板橋第七小学校副校長 山本亜津子先生、地域の加藤春雄さんを講師として仲町小学校周辺にある文化財等を巡る地域巡りを行いました。2年に1回実施している教員の研修会です。若手の教員を中心に12名が参加し、地域のことを深く学ぶことができました。

7月18日(木)の給食

画像1 画像1
カラフルポーク丼
海草サラダ
冷凍フルーツセレクト

7月17日(水)の給食

画像1 画像1
チリドッグ
じゃがくん
トマトスープ

7月16日(火)の給食

画像1 画像1
チキンライス
イタリアンスープ
パリパリサラダ

7月12日(金)の給食

画像1 画像1
梅若ごはん・吉野汁
ししゃもの磯辺揚げ
じゃがいもの甘辛煮

児童集会「のどじまん大会」NO.2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半、3組の児童たちです。

児童集会「のどじまん大会」NO.1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月10日(水)の児童集会は、「のどじまん大会」でした。オーディションを勝ち抜いた6組の児童たちが、じまんの歌声を披露しました。

盆踊り練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月26日・27日に行われる「みんなで盆踊り 仲町の夏祭り」に向けて、今年も盆踊りの練習会が行われました。講師の植松先生のご指導の下、たくさんの子供たちが参加してくれました。

7月11日(木)の給食

画像1 画像1
さっぱりゴマみそラーメン
ゼリーセレクト

7月10日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん・みそ汁
アジの甘酢ソースかけ
変わりごまあえ・かつおぶしでんぶ

7月9日(火)の給食

画像1 画像1
ショートニングパン
魚のラビゴットソース・キャベツサラダ
スパイシーポテト

7月8日(月)の給食

画像1 画像1
四川みそ豆腐丼
レタスのスープ
ナムル

7月5日(金)の給食

画像1 画像1
枝豆ごはん
まさご揚げ
七夕汁

7月4日(木)の給食

画像1 画像1
あしたばパン・鶏ささみのアーモンドフライ
ハッシュドポテト・じゃこ入りサラダ
飲み物セレクト

体育朝会「長なわ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月の体育朝会は、クラスごとに長なわをしました。1年生には、高学年の児童がなわを回してあげました。1月の体育朝会では、8の字跳びで回数を競います。

7月3日(水)の給食

画像1 画像1
カレーピラフ
ツナのチーズローフ
ベーコンと野菜のスープ

7月2日(火)の給食

画像1 画像1
食パン・はちみつ
白身魚のムニエル・レモンソース
大豆入りサラダ・ごまポテト

7月1日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん・みそ汁
手作りさつまあげ
じゃこ入りごまあえ・海苔の佃煮

読書週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月28日から読書週間として毎朝8:25分から8:40分まで全校で読書に取り組みました。
図書ボランティアの方々の読み聞かせもあり、本の世界に引き込まれていました。日常的に本に親しむ児童が増えてくれることを期待しています。図書ボランティアの方々、いつもありがとうございます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31