朝晩の気温もかなり低くなってきました。体調を崩しやすい時期ですので、ご家庭でのお子様の体調管理をよろしくお願いいたします。(10月31日)

10月15日(水)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
かてめし
春雨スープ
ゼリーフライ
りんご
牛乳


<栄養士より>
*かてめし・ゼリーフライは、埼玉県の郷土料理です*
かてめしの「かて」は、秩父地方で「混ぜる」という意味で、炊きあがったご飯に、味付けした具を混ぜ込みます。具材に「ずいき」という、里芋の茎を乾燥させたものを入れるのが特徴です。秩父は山里で米があまりとれなかったため、かさ増しのために野菜などを混ぜ込んだのが始まりだといわれています。
ゼリーフライは、行田市の料理です。「衣のないおからコロッケ」のようなもので、ウスターソースをかけていただきます。「ゼリー」はお菓子のゼリーの意味ではなく、形が小判型、すなわち銭(ぜに)の形をしていることから「銭(ぜに)フライ」がなまって「ゼリーフライ」になったといわれています。

10月14日(火)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
和風きのこスパゲッティー
わかめサラダ
牛乳




<栄養士より>
*和風きのこスパゲッティーについて*
しめじ、えのき、生椎茸をたっぷり使ったしょうゆ味のスパゲッティーです。きのこの成分は野菜に似ていますが、きのこはビタミンCをほとんど含まないのが大きな違いです。また、低エネルギーでビタミンDや食物繊維を豊富に含むほか、椎茸に含まれる「レンチナン」という成分には、免疫力を高め、がんを抑制する効果があると言われています。

*献立変更のお知らせ*
予定していたスイートポテトは、都合により提供できなかったため、翌月以降の献立で実施いたします。

緊急 台風19号の接近に伴う対応について

 台風19号が14日に関東地方に接近する予報が出されています。14日火曜日午前7時の時点で判断し必要な場合は休校などの措置をとります。措置をとる場合はホームページ、学校連絡メール、電話連絡網でお知らせします。連絡が無い場合は平常授業です。詳しくは本日配布の文書をご覧ください。
 学校連絡メールはサーバー等の関係により発信してから着信まで時間がかかることがあります。

生徒会役員選挙立会演説会

画像1 画像1
10月11日(土)1学期終業式に引き続き第51代生徒会役員立会演説会が行われました。演説会の後クラスに戻り投票が行われました。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
10月11日(土)1学期終業式が行われました。

10月10日(金)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
二色サンド
ポトフ
人参チーズオムレツ
牛乳



<栄養士より>
*目の健康について*
「10 10」を横に倒すと目と眉の形に見えることから、10月10日は『目の愛護デー』とされています。目の健康のためには、姿勢や明るさに気をつけたり、時々目を休めたりするだけでなく、食事も大切です。今日の給食は、目の健康を保つために必要な栄養素であるビタミンAやカロテンをたっぷりとれるよう、卵、チーズ、人参などを取り入れたメニューにしました。

10月9日(木)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
ごまだれつけ麺
うずら煮卵
じゃがいもの炒め煮
牛乳



<栄養士より>
*ごまだれつけ麺について*
ごまだれには、いりごまと練りごまが入っています。練りごまとは、油分が出るまでいりごまをすり続けてペースト状にしたもので、濃厚なごまの風味があります。ごまの主成分はたんぱく質と脂質で、カルシウムや鉄、ビタミンB₁、B₂、Eなども豊富で栄養価の高い食品です。また「ゴマリグナン」という抗酸化物質が含まれており、美肌や生活習慣病の予防に効果があるといわれています。

10月8日(水)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
磯おこわ
かきたま汁
焼きししゃも
りんご
牛乳


<栄養士より>
*貧血について*
今日は希望者のみですが貧血検査がありました。貧血にはいくつか種類がありますが、多くは「鉄欠乏性貧血」です。鉄が不足することにより体内に十分な酸素が運ばれず、「疲れやすい」「めまいや立ちくらみがする」「顔色が悪い」などの症状が現れます。
今日の給食では、「鉄」を多く含む食品として、ししゃもや豆腐、卵、小松菜、ひじきなどを取り入れました。偏った食事やダイエットなどは鉄の摂取不足につながります。バランス良く食べるように心がけましょう。

連合音楽会

画像1 画像1
10月9日練馬文化センター大ホールで行われた練馬区中学校連合音楽会に吹奏楽部が参加しました。1日目取りの出演で「NERI-TOH Magic of Music」「魔女の宅急便コレクション」の2曲を演奏し会場を盛り上げました。また会場全体で歌う全員合唱の伴奏も担当しました。

10月7日(火)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
麦ご飯
ポークカレー
ハニーサラダ
カルピスゼリー
牛乳


<栄養士より>
*麦ご飯について*
麦の種類には、小麦、大麦、えん麦、ライ麦がありますが、麦ご飯に使われている麦は「大麦」です。麦ご飯はだいたい5%〜10%の量の大麦を米に加えて炊きあげています。大麦には米と比べてビタミンB群やカリウム、カルシウム、食物繊維が多く含まれているので、麦ご飯にすることで不足しがちな栄養素を補うことができます。

緊急 臨時休校のお知らせ

 本日10月6日月曜日は台風接近のため臨時休校とします。
 生徒の皆さんは外出を避け自宅学習に心がけてください。また各ご家庭においても不必要な外出は避け安全の確保に心がけてください。

台風18号の接近に伴う対応について

 台風18号が明日6日に関東地方に接近する予報が出されています。3日金曜日に配布の文書でお知らせした通り、6日月曜日午前7時の時点で判断し必要な場合は休校などの措置をとります。措置をとる場合はホームページ、学校連絡メール、電話連絡網でお知らせします。連絡が無い場合は平常授業です。詳しくは配布文書をご覧ください。

10月3日(金)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
ご飯
けんちん汁
さばの揚げ煮
ひじきの煮物
牛乳


<栄養士より>
*けんちん汁は、神奈川県の郷土料理です*
けんちん汁の由来は諸説ありますが、鎌倉にある建長寺のお坊さんが豆腐を落としてしまい、その崩れた豆腐を汁に入れて野菜と煮込んだところ、おいしくできたことから「建長汁」と呼ばれ、これがなまって「けんちん汁」になったと言われています。けんちん汁は精進料理の1つで、今日の具は、ごぼう、こんにゃく、人参、大根、里芋、ねぎ、豆腐で、塩としょうゆで味付けしています。

10月2日(木)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
四川豆腐丼
いかくんサラダ

牛乳



<栄養士より>
*豆腐について*
10月2日は「豆腐の日」です。豆腐は大豆の加工品で、大豆をつぶしてペースト状にした大豆汁を加熱、ろ過して豆乳とおからに分離させ、豆乳ににがり(凝固剤)を加えて固めたものです。これを絹ごし豆腐といい、水分が多くやわらかい口当たりが特徴です。さらに重しをして水分をきったものを木綿豆腐といい、水分が少ない分、かための仕上がりになっています。給食では、使用量が多いので、崩れにくい木綿豆腐を使っています。

9月30日(火)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
ご飯
大根の味噌汁
おからコロッケ
わさび和え
牛乳


<栄養士より>
*おからについて*
おからは大豆製品の一種で、豆腐を作る過程でできる豆乳の絞りかすのことです。大豆の皮や胚芽部分などの繊維質がほとんど残っているので、食物繊維が豊富に含まれています。主に含まれる食物繊維は、水に溶けにくいタイプの「不溶性食物繊維」で、胃や腸の中で水分を吸収して大きく膨らみ、腸の動きを活発にさせる働きがあります。     
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/18 英語学芸会